無銭飲食・・・ - 2016.02.16 Tue
メコン川に沈む夕日
その時を楽しんだ裕治伯爵

さぁ~
呑みに行きますよ。

乾杯♪

看板猫?

そう。
ここはラオス
裕治伯爵
「お金」持ってないんです。
タイと国境が近い街では基本的にタイの通貨が使えます。
今までの飲食も全てもタイの通貨でOKでした。
・・・・・
酔っていたのか
先に確認するの忘れた。
呑んでしまってから
支払いはタイの通貨
大丈夫だよね?
って聞けばOK
あぁ~
異国の地で
皿洗いしないで済んだぜ。
(笑)

フライドチキン

・・・・・
やはり
タイとは違う。
でも
好みだな。

これぞ
究極の地鶏?
ってか
そこら辺を歩いてる鶏を捌いたような・・・

ニンニクが効いていて

絶品
おいちぃ♪

タイの通貨
使えるなら
どんどん呑むよ。

3 2 1 0
トラの尾を踏むぜ!
(笑)
ラオスで楽しい夜を過ごした裕治伯爵です。

真面目な話
この時期に行く人
防寒着
忘れずにね。
余りに寒いから
小僧
店員さんが火鉢を持ってきてくれた。
海外では酩酊しないようしてますが
この後の記憶がない
裕治伯爵です。
その時を楽しんだ裕治伯爵

さぁ~
呑みに行きますよ。

乾杯♪

看板猫?

そう。
ここはラオス
裕治伯爵
「お金」持ってないんです。
タイと国境が近い街では基本的にタイの通貨が使えます。
今までの飲食も全てもタイの通貨でOKでした。
・・・・・
酔っていたのか
先に確認するの忘れた。
呑んでしまってから
支払いはタイの通貨
大丈夫だよね?
って聞けばOK
あぁ~
異国の地で
皿洗いしないで済んだぜ。
(笑)

フライドチキン

・・・・・
やはり
タイとは違う。
でも
好みだな。

これぞ
究極の地鶏?
ってか
そこら辺を歩いてる鶏を捌いたような・・・

ニンニクが効いていて

絶品
おいちぃ♪

タイの通貨
使えるなら
どんどん呑むよ。

3 2 1 0
トラの尾を踏むぜ!
(笑)
ラオスで楽しい夜を過ごした裕治伯爵です。

真面目な話
この時期に行く人
防寒着
忘れずにね。
余りに寒いから
店員さんが火鉢を持ってきてくれた。
海外では酩酊しないようしてますが
この後の記憶がない
裕治伯爵です。
スポンサーサイト
旅の楽しみ・・・ - 2016.02.14 Sun
アジアの国境
そこは魔境が多い。
以前
タイとカンボジアの国境を越えた時は
怒りが頂点に達した。
しかし
この街
客引き0
これも情報の少ない街だと寂しい。
(笑)

自力で宿を探す
って
メコン川の直ぐ近く


いいじゃないですか。

別に観光する訳じゃない。

目的は
メコン川に沈む夕日を見る事
そして
ビアラオを呑む事

そんな裕治伯爵に
地元民が喰っていた一品が目に入る

当然
注文する。

大量にニンニクを炒める

卵を投入

この地域
海産物は獲れない
安心と信頼の中国産だろうか?

飯と秘伝のタレ

携帯が重要かも。
(笑)

職人の技が冴える

完了

・・・・・


おいちぃ♪
こんな出合いがあるから旅は楽しい。

やはり
地元客で賑わう店は旨い。
これは世界共通かな。

化学調味料がどうのとか
貧乏人
庶民の喰い物ラーメンに熱くなる馬鹿
ラーメン評論家に
このスープを飲ませてやりたいぜ。
そう思った裕治伯爵です。
そこは魔境が多い。
以前
タイとカンボジアの国境を越えた時は
怒りが頂点に達した。
しかし
この街
客引き0
これも情報の少ない街だと寂しい。
(笑)

自力で宿を探す
って
メコン川の直ぐ近く


いいじゃないですか。

別に観光する訳じゃない。

目的は
メコン川に沈む夕日を見る事
そして
ビアラオを呑む事

そんな裕治伯爵に
地元民が喰っていた一品が目に入る

当然
注文する。

大量にニンニクを炒める

卵を投入

この地域
海産物は獲れない
安心と信頼の中国産だろうか?

飯と秘伝のタレ

携帯が重要かも。
(笑)

職人の技が冴える

完了

・・・・・


おいちぃ♪
こんな出合いがあるから旅は楽しい。

やはり
地元客で賑わう店は旨い。
これは世界共通かな。

化学調味料がどうのとか
庶民の喰い物ラーメンに熱くなる馬鹿
ラーメン評論家に
このスープを飲ませてやりたいぜ。
そう思った裕治伯爵です。
言葉の壁・・・ - 2016.02.14 Sun
メコン川を渡ること10分

でも
ここはタイじゃない。
ラオスなんです。
酒好きなら分かるでしょう。
ビールは
ビアラオ
そして
販売時間の制限がない。
タイでは
アルコール類は11時~14時
17時~24時しか販売ができません。
(もちろんタイですから買える店もありますが)

メコン川を眺めながらのビアラオ
最高の贅沢です。

誰か教えて下さい。

アテは
どう見ても安心と信頼の中国産だろう。
売店のお兄さんがくれた。
(笑)

物欲しそうな顔していたから
勧めたら喜んでくれた。

どんどん呑みます。

この街
好きになってしまいました。

こうして
メコン川を眺めビアラオを楽しんでいましたが
腹が減ってきました。
少し
街を歩いてみましょう。
お!
いい感じの飲食店を発見

・・・・・

ビアラオ


卓上もタイとは多少違います。
ってか
メニュー
ラオス語だけ。
全く分からない。



まぁ~
裕治伯爵
何でも喰える。
英語とタイ語モドキで適当に交渉

もやし炒め
って言ったつもりが
生もやし
・・・・・
これが
マジ
おいちぃ♪
日本の
もやしより味が濃いんだよね。

これは頼んでない。
多分
サービスの香草なんだろう。
(笑)

正式名は分からない。

でも
これまた優しい味だが絶品だ。

言葉が通じなくとも何とかなるもんだ。

裕治伯爵
パクチー大好き
これが無料は嬉しいね。

ぶっかけます。

日本では骨付きで提供する店が少ないけど
この骨付きが旨いんだよ。
呑んで腹も満たされ幸せな裕治伯爵です。

でも
ここはタイじゃない。
ラオスなんです。
酒好きなら分かるでしょう。
ビールは
ビアラオ
そして
販売時間の制限がない。
タイでは
アルコール類は11時~14時
17時~24時しか販売ができません。
(もちろんタイですから買える店もありますが)

メコン川を眺めながらのビアラオ
最高の贅沢です。

誰か教えて下さい。

アテは
どう見ても安心と信頼の中国産だろう。
売店のお兄さんがくれた。
(笑)

物欲しそうな顔していたから
勧めたら喜んでくれた。

どんどん呑みます。

この街
好きになってしまいました。

こうして
メコン川を眺めビアラオを楽しんでいましたが
腹が減ってきました。
少し
街を歩いてみましょう。
お!
いい感じの飲食店を発見

・・・・・

ビアラオ


卓上もタイとは多少違います。
ってか
メニュー
ラオス語だけ。
全く分からない。



まぁ~
裕治伯爵
何でも喰える。
英語とタイ語モドキで適当に交渉

もやし炒め
って言ったつもりが
生もやし
・・・・・
これが
マジ
おいちぃ♪
日本の
もやしより味が濃いんだよね。

これは頼んでない。
多分
サービスの香草なんだろう。
(笑)

正式名は分からない。

でも
これまた優しい味だが絶品だ。

言葉が通じなくとも何とかなるもんだ。

裕治伯爵
パクチー大好き
これが無料は嬉しいね。

ぶっかけます。

日本では骨付きで提供する店が少ないけど
この骨付きが旨いんだよ。
呑んで腹も満たされ幸せな裕治伯爵です。