名物に旨い物なし・・・ - 2021.01.22 Fri
お詫び
読者様
新年早々
新規の仕事が入り
厳しい労役に耐えてます。
コメントの返信
blog訪問ができず申し訳ありません。
来週には通常運転に戻れそうです。
ここから本文です。
旅好きの
裕治伯爵
それなりに旅はしてましたけど
3年前だっかな。
「佐賀県」「長崎県」
行っていない事に気付き
壁ぎわさんに話したら
「佐賀県」は分かるけど
「長崎県」行ってなかったんだ?
そんな事から
「佐賀県」「長崎県」
「壁ぎわツアー」
参加して
全国制覇しました。
そして
知名度低い
佐賀県の魅力を感じたのですが。。。

佐賀県
2回目の訪問

鳥栖駅

こちらの
「かしわうどん」
絶品だと言うので
突撃です。

・・・・・

ごぼう天 うどん
オバチャンキャストによれば
全ての
うどん(そば)に「かしわ」は入ってるとの事
つまり
ごぼう天うどんは
かしわうどんに
ごぼうをトッピングした
そんな感じです。

汁は
九州らしい甘味を感じますけど
嫌いではありません。

うどんも
立ち食いに
相応しいのではないでしょうか。

ごぼう天も
チープで
イイ感じ
中々の
立ち食いだよ。

でも
名物(かしわ)
これは
パサパサしていて
おいちぃ♪
とは言えなかった。
出汁を取った残りカスのような。
・・・・・
立ち食いうどんの
クオリティを考えたら
これが正統派なのかも知れないけど
「かしわ」を期待してたから
「名物に旨い物なし」
改めて
感じた
裕治伯爵です。
読者様
新年早々
新規の仕事が入り
厳しい労役に耐えてます。
コメントの返信
blog訪問ができず申し訳ありません。
来週には通常運転に戻れそうです。
ここから本文です。
旅好きの
裕治伯爵
それなりに旅はしてましたけど
3年前だっかな。
「佐賀県」「長崎県」
行っていない事に気付き
壁ぎわさんに話したら
「佐賀県」は分かるけど
「長崎県」行ってなかったんだ?
そんな事から
「佐賀県」「長崎県」
「壁ぎわツアー」
参加して
全国制覇しました。
そして
知名度低い
佐賀県の魅力を感じたのですが。。。

佐賀県
2回目の訪問

鳥栖駅

こちらの
「かしわうどん」
絶品だと言うので
突撃です。

・・・・・

ごぼう天 うどん
オバチャンキャストによれば
全ての
うどん(そば)に「かしわ」は入ってるとの事
つまり
ごぼう天うどんは
かしわうどんに
ごぼうをトッピングした
そんな感じです。

汁は
九州らしい甘味を感じますけど
嫌いではありません。

うどんも
立ち食いに
相応しいのではないでしょうか。

ごぼう天も
チープで
イイ感じ
中々の
立ち食いだよ。

でも
名物(かしわ)
これは
パサパサしていて
おいちぃ♪
とは言えなかった。
出汁を取った残りカスのような。
・・・・・
立ち食いうどんの
クオリティを考えたら
これが正統派なのかも知れないけど
「かしわ」を期待してたから
「名物に旨い物なし」
改めて
感じた
裕治伯爵です。
スポンサーサイト
呼子のイカ・・・ - 2017.02.22 Wed
「佐賀県」
やはり
「呼子のイカ」ですよね。
実は
前日
友人に悲報が届いてました。
「天候不良で入荷しないかも。」
まぁ
自然相手
その時は
他の
佐賀グルメで我慢しますかと・・・

玄海海上温泉パレアさん
お食事処で
頂きます。

おぉぉ
友人の
普段の行いですね。
無事
入荷していました。

こんな
友人の囁きは無視です。

ってか
予約済みですから。
(笑)

イカシューマイ
これに
感動した事は一度もないな。
やはり
シューマイは
崎陽軒の
シウマイだよ。

茶碗蒸しも
特別好きじゃない。
タイの
FUJIレストランの
茶碗蒸しだけは大好きだけど・・・

ここで
メイン登場
って
皆様
分かりますか?
裕治伯爵
ここで
「佐賀県」に感動しました。
イカ3杯ですよ。
確かに
小ぶりなイカですが・・・
普通は1人1杯でしょう。
この心意気

佐賀県最高

もちろん
めちゃめちゃ
おいちぃ♪
いやぁ~
マジ!
佐賀県
イイぞ。

そして
日本人の心
味噌汁
これに
驚いた。

こんな
デッカイ
「しじみ」
見た事ない。
聞けば
地元産
・・・・・
もちろん
絶品
・・・・・
もう
佐賀県
愛してしまったぜ。
やはり
「呼子のイカ」ですよね。
実は
前日
友人に悲報が届いてました。
「天候不良で入荷しないかも。」
まぁ
自然相手
その時は
他の
佐賀グルメで我慢しますかと・・・

玄海海上温泉パレアさん
お食事処で
頂きます。

おぉぉ
友人の
普段の行いですね。
無事
入荷していました。

こんな
友人の囁きは無視です。

ってか
予約済みですから。
(笑)

イカシューマイ
これに
感動した事は一度もないな。
やはり
シューマイは
崎陽軒の
シウマイだよ。

茶碗蒸しも
特別好きじゃない。
タイの
FUJIレストランの
茶碗蒸しだけは大好きだけど・・・

ここで
メイン登場
って
皆様
分かりますか?
裕治伯爵
ここで
「佐賀県」に感動しました。
イカ3杯ですよ。
確かに
小ぶりなイカですが・・・
普通は1人1杯でしょう。
この心意気

佐賀県最高

もちろん
めちゃめちゃ
おいちぃ♪
いやぁ~
マジ!
佐賀県
イイぞ。

そして
日本人の心
味噌汁
これに
驚いた。

こんな
デッカイ
「しじみ」
見た事ない。
聞けば
地元産
・・・・・
もちろん
絶品
・・・・・
もう
佐賀県
愛してしまったぜ。
寄り道・・・ - 2017.02.20 Mon
佐賀グルメ
友人が
12時に予約してくれています。
急ぎましょう。

吸い込まれました。

ちょっと
寄り道です。

関西牡蠣ツアーは
定番ですが
まさか
佐賀県で
牡蠣が喰えるとは・・・

一杯位イイだろ?
えぇ
本当に
一杯で済めばイイですが
2杯
3杯
・・・・・

これで我慢ね。
ってか
レンタカー
飲酒運転で壊したら
保険出ないしね。

おいちぃ♪
いや
佐賀県
地味だけど
食の宝庫じゃん。
佐賀県
イイじゃんかよ。

途中
裕治君
時間ないで!
そう言われながらも
「原発」見学!
安全で安心
クリーンな電力
地球に優しい
「原発」
もちろん
0リスクじゃないよ。
でも
2011年3月11日
あの
震災に
女川原発は耐えた。
地球に
巨大隕石が
衝突すると
1000メートルの津波が起きるとか
科学者が言っている。
そうしたら
原発も
無事じゃないだろう。
ってか
木端微塵だろう。
それを
心配してるのか?
科学者は
日本列島もなくなると言っているが・・・

直ちに
「原発」再稼働
これが
多くの国民
そして
裕治伯爵の願い。
友人が
12時に予約してくれています。
急ぎましょう。

吸い込まれました。

ちょっと
寄り道です。

関西牡蠣ツアーは
定番ですが
まさか
佐賀県で
牡蠣が喰えるとは・・・

一杯位イイだろ?
えぇ
本当に
一杯で済めばイイですが
2杯
3杯
・・・・・

これで我慢ね。
ってか
レンタカー
飲酒運転で壊したら
保険出ないしね。

おいちぃ♪
いや
佐賀県
地味だけど
食の宝庫じゃん。
佐賀県
イイじゃんかよ。

途中
裕治君
時間ないで!
そう言われながらも
「原発」見学!
安全で安心
クリーンな電力
地球に優しい
「原発」
もちろん
0リスクじゃないよ。
でも
2011年3月11日
あの
震災に
女川原発は耐えた。
地球に
巨大隕石が
衝突すると
1000メートルの津波が起きるとか
科学者が言っている。
そうしたら
原発も
無事じゃないだろう。
ってか
木端微塵だろう。
それを
心配してるのか?
科学者は
日本列島もなくなると言っているが・・・

直ちに
「原発」再稼働
これが
多くの国民
そして
裕治伯爵の願い。
佐賀の魅力・・・ - 2017.02.20 Mon
「佐賀県」
最初の食事は
がっかりだったけど・・・

次に期待しましょう。
蔵さん

乾杯♪
お!
これは
福山の時と同じだ。
あの店は名店だったし
期待しちゃうよ。

お通し
(子エツの唐揚げ)
初めて聞くぜ!
えぇぇ
いや
これ
絶品だよ。

刺身の盛り合わせ
通常価格
680円でも安いと思う。
でも
サービス価格
340円とか。
これだけ
5皿イイ?
(笑)

喉を
「生」で潤し「瓶」で
ゆっくりと。

マジャコ唐揚げ

グソクタンみたいだな。
お前
見た目は悪いけど
おいちぃ♪

日本酒イクよ。

わらすぼ炙り
これも初体験
うん
酒のアテに最高
でも
炙り過ぎじゃないか?

サザエのつぼ焼き

裕治伯爵
幼少期から
この肝が大好きでした。
・・・・・
立派なアル中になりました。
・・・・・
娘も好きだったので
ははは

焼酎イクよ。

ミル貝
うん
最高だね。

やはり
佐賀だもん。

佐賀牛サーロインステーキ

これは失敗
いや
もったいない。
肉もソースも旨過ぎる。
旨い肉に
旨いソースは要らないんだよね。
反対に
安い肉は
旨いソースで誤魔化してね。
って
「イカ」どうした?
そう言われそうですが
・・・・・
・・・・・
・・・・・
自然には勝てないよね。
悪天候で仕入れなし。
これは
裕治伯爵の
普段の行いだね。
しかし
佐賀県の食に大満足

気を良くして
近くのスナックに
カラオケ ともちゃんさん
二人なら
ボトル空けるよね。
(笑)

これだよ。

しかし
佐賀の人は
いい人だね。
飯が旨い
人がいい
大好きになったよ。

ポテサラの
マヨネーズ追加
こんな事も
快くしてくれるママさん

〆は
日本茶

そのぎ茶?
そう思ったら
長野県のお茶じゃんか。
ってか
長野県
お茶なんて栽培してたのか?
これこそ
静岡県と戦争じゃん。
これ
調査しよう。
そう
思った
裕治伯爵です。
(笑)
最初の食事は
がっかりだったけど・・・

次に期待しましょう。
蔵さん

乾杯♪
お!
これは
福山の時と同じだ。
あの店は名店だったし
期待しちゃうよ。

お通し
(子エツの唐揚げ)
初めて聞くぜ!
えぇぇ
いや
これ
絶品だよ。

刺身の盛り合わせ
通常価格
680円でも安いと思う。
でも
サービス価格
340円とか。
これだけ
5皿イイ?
(笑)

喉を
「生」で潤し「瓶」で
ゆっくりと。

マジャコ唐揚げ

グソクタンみたいだな。
お前
見た目は悪いけど
おいちぃ♪

日本酒イクよ。

わらすぼ炙り
これも初体験
うん
酒のアテに最高
でも
炙り過ぎじゃないか?

サザエのつぼ焼き

裕治伯爵
幼少期から
この肝が大好きでした。
・・・・・
立派なアル中になりました。
・・・・・
娘も好きだったので
ははは

焼酎イクよ。

ミル貝
うん
最高だね。

やはり
佐賀だもん。

佐賀牛サーロインステーキ

これは失敗
いや
もったいない。
肉もソースも旨過ぎる。
旨い肉に
旨いソースは要らないんだよね。
反対に
安い肉は
旨いソースで誤魔化してね。
って
「イカ」どうした?
そう言われそうですが
・・・・・
・・・・・
・・・・・
自然には勝てないよね。
悪天候で仕入れなし。
これは
裕治伯爵の
普段の行いだね。
しかし
佐賀県の食に大満足

気を良くして
近くのスナックに
カラオケ ともちゃんさん
二人なら
ボトル空けるよね。
(笑)

これだよ。

しかし
佐賀の人は
いい人だね。
飯が旨い
人がいい
大好きになったよ。

ポテサラの
マヨネーズ追加
こんな事も
快くしてくれるママさん

〆は
日本茶

そのぎ茶?
そう思ったら
長野県のお茶じゃんか。
ってか
長野県
お茶なんて栽培してたのか?
これこそ
静岡県と戦争じゃん。
これ
調査しよう。
そう
思った
裕治伯爵です。
(笑)
都道府県制覇・・・ - 2017.02.20 Mon
裕治伯爵
一番古い記憶は
3歳の誕生日
東京タワーに行った事
って事で
最初に訪れたのは
「東京都」かな。
(笑)

そして
47歳
ついに
「都道府県」全て制覇
最後は
「佐賀県」です。

・・・・・
・・・・・
・・・・・
独りで悪かったな。
家族に捨てられた
男の気持ち
佐賀県に分かるのかよ?
47歳だから我慢したけど
19歳だったら破壊工作したぞ。
って
19歳の時は幸せだったか。
(笑)

当然
佐賀県で
初の温泉を楽しみます。
ちどりの湯さん
・・・・・
・・・・・
・・・・・
セット?

いや
あの
裕治伯爵

「カツカレー」
喰えないんだけど。
ってか
これの何処が
ダムカレー???

うーん
カツは
揚げたてだよ。

これは
ご神体でしょうか?

・・・・・

佐賀県が
大嫌いになりそうな
裕治伯爵です。
一番古い記憶は
3歳の誕生日
東京タワーに行った事
って事で
最初に訪れたのは
「東京都」かな。
(笑)

そして
47歳
ついに
「都道府県」全て制覇
最後は
「佐賀県」です。

・・・・・
・・・・・
・・・・・
独りで悪かったな。
家族に捨てられた
男の気持ち
佐賀県に分かるのかよ?
47歳だから我慢したけど
19歳だったら破壊工作したぞ。
って
19歳の時は幸せだったか。
(笑)

当然
佐賀県で
初の温泉を楽しみます。
ちどりの湯さん
・・・・・
・・・・・
・・・・・
セット?

いや
あの
裕治伯爵

「カツカレー」
喰えないんだけど。
ってか
これの何処が
ダムカレー???

うーん
カツは
揚げたてだよ。

これは
ご神体でしょうか?

・・・・・

佐賀県が
大嫌いになりそうな
裕治伯爵です。