レンタカーを借りるなら・・・ - 2013.10.29 Tue
今回の旅ではレンタカーのお世話になりました。
そして感じた事は「ハイブリッドカー」が多く走っている事!

裕治伯爵が借りたのはマーチ!
「ハイブリッドカー」じゃない・・・
普通の小型車です。
今回300キロ走行して燃費はリッター16キロでした。
「ハイブリッドカー」を運転してみたいのなら問題はないのですが・・・
燃費がいいからガソリン代が安く済む!
そう思って借りると損しちゃう場合もありますよ。
(レンタル代が小型車より高い場合)
とか思いながら・・・

飛行機の時間まで・・・
豊崎海浜公園


那覇空港に着陸する飛行機を眺め萌え萌えです。

さて!
癒された沖縄ともお別れ・・・
那覇空港に行けば信頼のANAには長蛇の列!

裕治伯爵が利用するスカイマークはガラガラ・・・
やっぱりスカイマークは最高だぜ!

最後に飛行機を眺め・・・

水を購入して驚く!
阿蘇の天然水?
裕治伯爵・・・
南アルプスの天然水
が商品名だと思っていたよ。
って事は他にもあるのかな?

さらば沖縄!
また来るね♪

飛行機って乗ってる時は速さを感じないけど・・・
反対方向に飛ぶ飛行機に出合うと驚くよ!
すげ~速いじゃんか・・・
ちなみに速さを一番感じるのは京浜急行の快特!
まさに暴走急行だね・・・

富士山だ!
戦時中B29が目標に飛んで来たのが分かるぜ・・・
だから裕治伯爵は「エアバス」派なんだよ!
それなのに737-800に乗っている罪悪感・・・

とか感じながらも無事に羽田空港に着陸!
暴走急行で横浜に・・・
横浜からは東海道線!

グリーンアテンダントさんから酒を購入・・・
あれ?
今日は警備員がいないじゃんか!
お尻触ってやろうかな・・・
そう思ったけど乗客多数なので断念!

小田原駅に到着・・・
帰宅しても食事を作って待っている女性はいない!


カレーライス

美味しくはないけど・・・
こんな味って意外に好きなんだよ!
そう・・・
学食みたいな!
思い出の味かな・・・

冷しぶっかけ

かき揚げ・・・

コロッケを贅沢にトッピング!

ネギ多めで・・・

おいちぃ♪
こうして・・・
裕治伯爵の沖縄が終わりました!
次回は「水上コテージ」で癒されたい・・・
しかし一人で水上コテージは寂しい!
全力で婚活を続ける裕治伯爵です。
「高身長メガネ女子」からのコメント待ってます!
そして感じた事は「ハイブリッドカー」が多く走っている事!

裕治伯爵が借りたのはマーチ!
「ハイブリッドカー」じゃない・・・
普通の小型車です。
今回300キロ走行して燃費はリッター16キロでした。
「ハイブリッドカー」を運転してみたいのなら問題はないのですが・・・
燃費がいいからガソリン代が安く済む!
そう思って借りると損しちゃう場合もありますよ。
(レンタル代が小型車より高い場合)
とか思いながら・・・

飛行機の時間まで・・・
豊崎海浜公園


那覇空港に着陸する飛行機を眺め萌え萌えです。

さて!
癒された沖縄ともお別れ・・・
那覇空港に行けば信頼のANAには長蛇の列!

裕治伯爵が利用するスカイマークはガラガラ・・・
やっぱりスカイマークは最高だぜ!

最後に飛行機を眺め・・・

水を購入して驚く!
阿蘇の天然水?
裕治伯爵・・・
南アルプスの天然水
が商品名だと思っていたよ。
って事は他にもあるのかな?

さらば沖縄!
また来るね♪

飛行機って乗ってる時は速さを感じないけど・・・
反対方向に飛ぶ飛行機に出合うと驚くよ!
すげ~速いじゃんか・・・
ちなみに速さを一番感じるのは京浜急行の快特!
まさに暴走急行だね・・・

富士山だ!
戦時中B29が目標に飛んで来たのが分かるぜ・・・
だから裕治伯爵は「エアバス」派なんだよ!
それなのに737-800に乗っている罪悪感・・・

とか感じながらも無事に羽田空港に着陸!
暴走急行で横浜に・・・
横浜からは東海道線!

グリーンアテンダントさんから酒を購入・・・
あれ?
今日は警備員がいないじゃんか!
お尻触ってやろうかな・・・
そう思ったけど乗客多数なので断念!

小田原駅に到着・・・
帰宅しても食事を作って待っている女性はいない!


カレーライス

美味しくはないけど・・・
こんな味って意外に好きなんだよ!
そう・・・
学食みたいな!
思い出の味かな・・・

冷しぶっかけ

かき揚げ・・・

コロッケを贅沢にトッピング!

ネギ多めで・・・

おいちぃ♪
こうして・・・
裕治伯爵の沖縄が終わりました!
次回は「水上コテージ」で癒されたい・・・
しかし一人で水上コテージは寂しい!
全力で婚活を続ける裕治伯爵です。
「高身長メガネ女子」からのコメント待ってます!
スポンサーサイト
マリオットで朝食・・・ - 2013.10.29 Tue
今回の旅のテーマは「癒し」なので・・・
食後のラーメンとかは自粛しました。
部屋で一人寂しく軽く呑んで就寝!
いつも通り5時に起床!
朝風呂したりして・・・

バルコニーで朝を感じる!
あぁ~
幸せ!「ゆとり」を感じる・・・

もちろん「朝食」もホテルで済ませます。

裕治伯爵は「ビュッフェ」スタイルの朝食が大好きだけど・・・
元嫁は「ルームサービス」頼んで部屋でのんびり派だったのを思い出す。

最初は洋食から攻めます!

サラダが豊富なのは嬉しいですね・・・

ホテルのパンって美味しいよね!

この「チャーシュー」みたいのが・・・
自家製ハムだって!
これが絶品!
10枚以上喰ってしまったよ・・・

とても上品で美味しいコーンスープでしたが・・・
裕治伯爵はビックボーイのコーンスープの方が好みですね。

何故か人気のコーナーです。





・・・・・
最初から・・・
ビチビチじゃない!びちゃびちゃやねん・・・

正直!
裕治伯爵の方が上手に焼けるぜ・・・
そう思ったよ。

とか思いながら・・・
和食に続く!

いつも思うけど・・・
「キムチ」は大好きだけど和食じゃない!
和食として提供するのはどうかと思うのだが・・・
(笑)

ご飯には・・・
鮭&チリメン!
これら・・・
ぶっかけ放題!

おぉぉ

美しい顔 丼は・・・
ぶっかけて穢したい!

炊き出しやってたから・・・

味噌汁が旨い!

毎朝の基本だね・・・
朝のフルーツ!

〆はコーヒー
さぁ~
出発です!
1泊でしたが・・・
ゆっくり過ごせました。
やはり「心のゆとり」だけは忘れてはいけない!
そう思った裕治伯爵です。
食後のラーメンとかは自粛しました。
部屋で一人寂しく軽く呑んで就寝!
いつも通り5時に起床!
朝風呂したりして・・・

バルコニーで朝を感じる!
あぁ~
幸せ!「ゆとり」を感じる・・・

もちろん「朝食」もホテルで済ませます。

裕治伯爵は「ビュッフェ」スタイルの朝食が大好きだけど・・・
元嫁は「ルームサービス」頼んで部屋でのんびり派だったのを思い出す。

最初は洋食から攻めます!

サラダが豊富なのは嬉しいですね・・・

ホテルのパンって美味しいよね!

この「チャーシュー」みたいのが・・・
自家製ハムだって!
これが絶品!
10枚以上喰ってしまったよ・・・

とても上品で美味しいコーンスープでしたが・・・
裕治伯爵はビックボーイのコーンスープの方が好みですね。

何故か人気のコーナーです。





・・・・・
最初から・・・
ビチビチじゃない!びちゃびちゃやねん・・・

正直!
裕治伯爵の方が上手に焼けるぜ・・・
そう思ったよ。

とか思いながら・・・
和食に続く!

いつも思うけど・・・
「キムチ」は大好きだけど和食じゃない!
和食として提供するのはどうかと思うのだが・・・
(笑)

ご飯には・・・
鮭&チリメン!
これら・・・
ぶっかけ放題!

おぉぉ

美しい
ぶっかけて穢したい!

炊き出しやってたから・・・

味噌汁が旨い!

毎朝の基本だね・・・
朝のフルーツ!

〆はコーヒー
さぁ~
出発です!
1泊でしたが・・・
ゆっくり過ごせました。
やはり「心のゆとり」だけは忘れてはいけない!
そう思った裕治伯爵です。
何もしない贅沢・・・ - 2013.10.27 Sun
全力で楽しみ!
全力で喰うのも楽しい・・・
しかし今回のテーマは「癒し」
何もしない「時」を過ごしてみようと思いました。

いつもならホテルに着くのは深夜!
それも酩酊して・・・
しかし今回は14時に素面でチェックインです。
ピンクの外見が一人に似合いますね・・・
沖縄マリオットリゾート&スパ
・・・・・
他の客はカポーばかり!
それも薄汚く貧相な裕治伯爵とは明らかに違う客層・・・
「オベベ」から高級そうだもんな!
「癒し」を求めて来たのに「格差社会」を改めて感じたよ。

部屋まで案内されるなんて久しぶり・・・

とか思いながら下を向き歩く!

一人で泊まるには十分な広さ・・・


バルコニーで潮風を感じる事も!

眼下には沖縄の美しい海・・・
ここで一人過ごす幸せ!

もちろんビキニプールも楽しみますよ・・・

裕治伯爵の水着姿を公開しようか迷いましたが・・・
当局の指導により自粛します。
いつか高身長メガネ女子の彼女が出来たら・・・
彼女の水着姿をアップしたいと思います。
(笑)

プールサイドからホテルを撮影!
ここ・・・
一人で泊まるべきじゃなかった?
少し後悔だね。

部屋に戻ったら・・・


泡風呂タイム!
裕治伯爵の入浴シーンもカットさせて頂きます。

水圧ばっちりのシャワーでリフレッシュ・・・


アメニティ充実は嬉しいけど・・・
裕治伯爵には不要な物が多いんだよね!

・・・・・
スリッパ一つも寂しいけど・・・
一人で泊まるのに2つも悲しい!
とか思いながら・・・
「海を眺めながら音楽を聴く」
時間の流れが遅く感じる!
これぞ・・・
「心のゆとり」
慌しい人生だけは送りたくないからね。
こうして静かに癒されたら・・・
ディナータイム!
ホテルにはレストランが5軒!
何処にしようか迷ったけど・・・
一人だったら焼肉でしょ!

琉仙さん

4人用の個室を1人で使う贅沢・・・
やはり一人なら「焼肉」ですね!


予約して行ったので準備も完璧・・・

乾杯♪
オリオンビールを呑みながら!

メニュー眺めて・・・

チビリそうになったよ!
一番安いコースで5000円?

正直・・・
経済的には「ビビンパ」だけで済ませたい!
でも・・・
今回は「癒し」じゃないか!
そう思いながら・・・

ビールだけ呑んで帰り・・・
「ほか弁」買いに行こうかな!
とも思ったけど呑んでしまったから運転も出来ない・・・

・・・・・


ワイン頼んじゃいました!

裕治伯爵は思いました・・・
以前1000円の「土〇和牛」を10000円と誤表記してしまった問題!
そう「和牛」は安いんですよ・・・
「特選石垣牛と沖縄焼肉コース」
10000円って表記されてるけど1000円の間違いだよな!
考えてみれば・・・
日本一の焼肉と謳われる松屋の「焼肉定食」が880円じゃんか・・・
心配して損したぜ!
これで決まりね♪
「キムチ3種盛り合わせ」

「県産和牛ローストビーフユッケ」

裕治伯爵!
アレは「生」が大好きだけど・・・
肉は「生」で喰いたいと思わないので問題なし!


・・・・・
おいちぃ♪
でも黄身が残ってしまったよ!
「おもてなし」じゃない・・・
「もったいない」
そう思ってしまう卑しい裕治伯爵!

「黒毛和牛上タン」


お好みの塩で・・・
そう言われても多すぎて分からないし選べないよ!

店員さん!
お勧めの「屋我地の塩」で・・・

軽く炙って喰います!
言うまでもないですが・・・
絶品です。

「焼き物盛り合わせ」

「特選石垣牛ロースA-4」

「アグー種バラ肉」

「活締県産車海老」

「サンチュと色々巻き野菜の盛り合わせ」


焼肉は一人で楽しむものです!
彼女との最初の共同作業は・・・
「ケーキ入刀」ですから♪


感想です!
「石垣牛」は価格を考えれば普通に旨い・・・
「アグー種バラ肉」と「県産車海老」は絶品でした!

一人焼肉も終盤に・・・
さすが目配りされてますから店員さんが!
お食事はどうなさいますか?
・・・・・
「沖縄風石焼ビビンパ」は気になる・・・
でも「琉仙冷麺」も喰ってみたい!
幼少の頃から変わらないんだよな・・・
選べない!
そんな時ママは・・・
裕治!
悩むのなら両方食べたらいいのよ・・・


「沖縄風石焼ビビンパ」


「ゴーヤ」入りとか・・・
韓国では喰えないよね!

そう・・・
食べ物に「正統」とか「邪道」とか言う必要はないんだよ!
食べて美味しければいいのだから・・・

「アーサースープ」
さっぱりしていて美味しいですね!
韓国の「ワカメスープ」も大好きだけど・・・
これもいいじゃんか!

「琉仙冷麺」
そう!
両方頼んだら・・・
メニューには記載されていないけど「半サイズの冷麺」を用意出来ます!
そう教えてくれた。
こんな心配りは嬉しいよね・・・
って事でお言葉に甘えて「半サイズ」で!

でも具は半分じゃないね・・・
(笑)

上品なスープだけど・・・
物足りなさは感じない!


韓国の「冷麺」専門店とは全く別物の「冷麺」だね!
でも・・・
どちらが旨いじゃない!
どちらにも良さがあるんだよ。
こんな食べやすい「冷麺」も大好きだな・・・

「本日のデザート」

焼肉の後は・・・
さっぱりとしたアイスクリーム!

ご馳走様でした。
世間では「一人焼肉」って色々と言われますが・・・
個室で静かに自分のペースで食べれるのでいいと思いますよ。
もし!
沖縄で「一人焼肉」するなら・・・
この店がオススメ!!
そう思った裕治伯爵です。

まだ泳げた沖縄ですが・・・
季節はクリスマスに近づいていますね!
・・・・・
今年もクリボッチなのかな?
ホテルはカポーだらけなのに・・・
どうして裕治伯爵には縁がないのでしょうか?
今日も誰もいない部屋に戻るのでした。
全力で喰うのも楽しい・・・
しかし今回のテーマは「癒し」
何もしない「時」を過ごしてみようと思いました。

いつもならホテルに着くのは深夜!
それも酩酊して・・・
しかし今回は14時に素面でチェックインです。
ピンクの外見が一人に似合いますね・・・
沖縄マリオットリゾート&スパ
・・・・・
他の客はカポーばかり!
それも薄汚く貧相な裕治伯爵とは明らかに違う客層・・・
「オベベ」から高級そうだもんな!
「癒し」を求めて来たのに「格差社会」を改めて感じたよ。

部屋まで案内されるなんて久しぶり・・・

とか思いながら下を向き歩く!

一人で泊まるには十分な広さ・・・


バルコニーで潮風を感じる事も!

眼下には沖縄の美しい海・・・
ここで一人過ごす幸せ!

もちろん

裕治伯爵の水着姿を公開しようか迷いましたが・・・
当局の指導により自粛します。
いつか高身長メガネ女子の彼女が出来たら・・・
彼女の水着姿をアップしたいと思います。
(笑)

プールサイドからホテルを撮影!
ここ・・・
一人で泊まるべきじゃなかった?
少し後悔だね。

部屋に戻ったら・・・


泡風呂タイム!
裕治伯爵の入浴シーンもカットさせて頂きます。

水圧ばっちりのシャワーでリフレッシュ・・・


アメニティ充実は嬉しいけど・・・
裕治伯爵には不要な物が多いんだよね!

・・・・・
スリッパ一つも寂しいけど・・・
一人で泊まるのに2つも悲しい!
とか思いながら・・・
「海を眺めながら音楽を聴く」
時間の流れが遅く感じる!
これぞ・・・
「心のゆとり」
慌しい人生だけは送りたくないからね。
こうして静かに癒されたら・・・
ディナータイム!
ホテルにはレストランが5軒!
何処にしようか迷ったけど・・・
一人だったら焼肉でしょ!

琉仙さん

4人用の個室を1人で使う贅沢・・・
やはり一人なら「焼肉」ですね!


予約して行ったので準備も完璧・・・

乾杯♪
オリオンビールを呑みながら!

メニュー眺めて・・・

チビリそうになったよ!
一番安いコースで5000円?

正直・・・
経済的には「ビビンパ」だけで済ませたい!
でも・・・
今回は「癒し」じゃないか!
そう思いながら・・・

ビールだけ呑んで帰り・・・
「ほか弁」買いに行こうかな!
とも思ったけど呑んでしまったから運転も出来ない・・・

・・・・・


ワイン頼んじゃいました!

裕治伯爵は思いました・・・
以前1000円の「土〇和牛」を10000円と誤表記してしまった問題!
そう「和牛」は安いんですよ・・・
「特選石垣牛と沖縄焼肉コース」
10000円って表記されてるけど1000円の間違いだよな!
考えてみれば・・・
日本一の焼肉と謳われる松屋の「焼肉定食」が880円じゃんか・・・
心配して損したぜ!
これで決まりね♪
「キムチ3種盛り合わせ」

「県産和牛ローストビーフユッケ」

裕治伯爵!
アレは「生」が大好きだけど・・・
肉は「生」で喰いたいと思わないので問題なし!


・・・・・
おいちぃ♪
でも黄身が残ってしまったよ!
「おもてなし」じゃない・・・
「もったいない」
そう思ってしまう卑しい裕治伯爵!

「黒毛和牛上タン」


お好みの塩で・・・
そう言われても多すぎて分からないし選べないよ!

店員さん!
お勧めの「屋我地の塩」で・・・

軽く炙って喰います!
言うまでもないですが・・・
絶品です。

「焼き物盛り合わせ」

「特選石垣牛ロースA-4」

「アグー種バラ肉」

「活締県産車海老」

「サンチュと色々巻き野菜の盛り合わせ」


焼肉は一人で楽しむものです!
彼女との最初の共同作業は・・・
「ケーキ入刀」ですから♪


感想です!
「石垣牛」は価格を考えれば普通に旨い・・・
「アグー種バラ肉」と「県産車海老」は絶品でした!

一人焼肉も終盤に・・・
さすが目配りされてますから店員さんが!
お食事はどうなさいますか?
・・・・・
「沖縄風石焼ビビンパ」は気になる・・・
でも「琉仙冷麺」も喰ってみたい!
幼少の頃から変わらないんだよな・・・
選べない!
そんな時ママは・・・
裕治!
悩むのなら両方食べたらいいのよ・・・


「沖縄風石焼ビビンパ」


「ゴーヤ」入りとか・・・
韓国では喰えないよね!

そう・・・
食べ物に「正統」とか「邪道」とか言う必要はないんだよ!
食べて美味しければいいのだから・・・

「アーサースープ」
さっぱりしていて美味しいですね!
韓国の「ワカメスープ」も大好きだけど・・・
これもいいじゃんか!

「琉仙冷麺」
そう!
両方頼んだら・・・
メニューには記載されていないけど「半サイズの冷麺」を用意出来ます!
そう教えてくれた。
こんな心配りは嬉しいよね・・・
って事でお言葉に甘えて「半サイズ」で!

でも具は半分じゃないね・・・
(笑)

上品なスープだけど・・・
物足りなさは感じない!


韓国の「冷麺」専門店とは全く別物の「冷麺」だね!
でも・・・
どちらが旨いじゃない!
どちらにも良さがあるんだよ。
こんな食べやすい「冷麺」も大好きだな・・・

「本日のデザート」

焼肉の後は・・・
さっぱりとしたアイスクリーム!

ご馳走様でした。
世間では「一人焼肉」って色々と言われますが・・・
個室で静かに自分のペースで食べれるのでいいと思いますよ。
もし!
沖縄で「一人焼肉」するなら・・・
この店がオススメ!!
そう思った裕治伯爵です。

まだ泳げた沖縄ですが・・・
季節はクリスマスに近づいていますね!
・・・・・
今年もクリボッチなのかな?
ホテルはカポーだらけなのに・・・
どうして裕治伯爵には縁がないのでしょうか?
今日も誰もいない部屋に戻るのでした。
ガイドさんお勧め・・・ - 2013.10.27 Sun
「ガンガラーの谷」
を案内してくれたのは若くて可愛いガイドさん!
そんなガイドさんにツアー終了後・・・
明日は「美ら海水族館」に行くのですが一緒に行きませんか?
って誘ったんじゃない・・・
近くで美味しい店を知ってますか?
そう聞いたのです。
すると・・・
綺麗じゃない店ですが大丈夫ですか?
って言うのです。
もちろん即答で・・・
大丈夫ってか大好きです。
そう答え思わず「ブログ」見せたら!
教えてくれた店・・・

思っていたより汚くない!
ってか沖縄の食堂らしい・・・
でも悪夢を思い出す。

「ひまわり」
あの日の事が走馬灯のように駆け巡った!
・・・・・

この給水器に不揃いのコップ!
かなり不安に・・・

でも・・・
裕治伯爵は彼女を信じた!


「牛肉そば」

600円ですから・・・
「牛肉」たっぷり!
って訳じゃないけど・・・
これが絶品!
また「モヤシ」を馬鹿にする裕治伯爵ですが・・・
この味付けに食感は最高だよ!

ここまで「モヤシ炒め」を旨いと思ったのは久しぶりだもん。

ラーメン店で・・・
化学調味料がどうの!
厳選した素材でとか・・・
アホじゃないかと思うぜ!
能書きより旨いか・・・
これが全てなんだよ。

おいちぃ♪
美しい海が大好きだから・・・
「オーストラリア」「ニューカレドニア」「モルディブ」とかも行ったけど・・・
やはり食は「沖縄」が一番だと思う。

もちろん!
女性に教えてもらったのだから・・・
礼儀として「ぶっかける」事は忘れない!
そう!
「焼きそば」喰ってる子供がいたけど・・・
めちゃ旨そうだった!
再訪は確実だな・・・
その時は高身長メガネ女子と行きたいぜ!
とか思いながら・・・

沖縄ですから・・・
ここは絶対でしょう!

A&W

ビッガーチーズ

裕治伯爵が一番好きなハンバーガーはマクドナルドの「ビックマック」だけど・・・
A&Wには違った魅力があるんだよね!

スーパーフライ

ケチャップとかは使い放題!
もちろん薄味のポテチは嫌だから塩も・・・
ぶっかける!

ルートビア
「ビア」と言ってもビールじゃない!
A&Wでしか飲めない不思議なドリンク・・・
賛否両論だけど裕治伯爵は好きだよ!
お替り自由もいいね♪
さて・・・
今日は「何もしない贅沢」を!
そう思った裕治伯爵です。
を案内してくれたのは若くて可愛いガイドさん!
そんなガイドさんにツアー終了後・・・
明日は「美ら海水族館」に行くのですが一緒に行きませんか?
って誘ったんじゃない・・・
近くで美味しい店を知ってますか?
そう聞いたのです。
すると・・・
綺麗じゃない店ですが大丈夫ですか?
って言うのです。
もちろん即答で・・・
大丈夫ってか大好きです。
そう答え思わず「ブログ」見せたら!
教えてくれた店・・・

思っていたより汚くない!
ってか沖縄の食堂らしい・・・
でも悪夢を思い出す。

「ひまわり」
あの日の事が走馬灯のように駆け巡った!
・・・・・

この給水器に不揃いのコップ!
かなり不安に・・・

でも・・・
裕治伯爵は彼女を信じた!


「牛肉そば」

600円ですから・・・
「牛肉」たっぷり!
って訳じゃないけど・・・
これが絶品!
また「モヤシ」を馬鹿にする裕治伯爵ですが・・・
この味付けに食感は最高だよ!

ここまで「モヤシ炒め」を旨いと思ったのは久しぶりだもん。

ラーメン店で・・・
化学調味料がどうの!
厳選した素材でとか・・・
アホじゃないかと思うぜ!
能書きより旨いか・・・
これが全てなんだよ。

おいちぃ♪
美しい海が大好きだから・・・
「オーストラリア」「ニューカレドニア」「モルディブ」とかも行ったけど・・・
やはり食は「沖縄」が一番だと思う。

もちろん!
女性に教えてもらったのだから・・・
礼儀として「ぶっかける」事は忘れない!
そう!
「焼きそば」喰ってる子供がいたけど・・・
めちゃ旨そうだった!
再訪は確実だな・・・
その時は高身長メガネ女子と行きたいぜ!
とか思いながら・・・

沖縄ですから・・・
ここは絶対でしょう!

A&W

ビッガーチーズ

裕治伯爵が一番好きなハンバーガーはマクドナルドの「ビックマック」だけど・・・
A&Wには違った魅力があるんだよね!

スーパーフライ

ケチャップとかは使い放題!
もちろん薄味のポテチは嫌だから塩も・・・
ぶっかける!

ルートビア
「ビア」と言ってもビールじゃない!
A&Wでしか飲めない不思議なドリンク・・・
賛否両論だけど裕治伯爵は好きだよ!
お替り自由もいいね♪
さて・・・
今日は「何もしない贅沢」を!
そう思った裕治伯爵です。
沖縄美ら海水族館・・・ - 2013.10.27 Sun
水族館が大好きな裕治伯爵!
ここは絶対でしょう。


大きなジンベイザメに出迎えられ・・・

「沖縄美ら海水族館」

実は数回来てるのですが・・・
今回初めて「一人」で来ました。
そして今後も「一人」なのでしょうか?

お触りコーナー!

・・・・・
酔ったオサーンが積み重ねて遊んでました。








これ・・・
「伊勢海老」より高価な「セミエビ」
いつかは喰ってやりたいと思ってます。
えぇ~
高身長メガネ女子の彼女が出来たらね!


いつもの事ですが・・・
水族館の魚の撮影って難しい!

美ら海水族館には・・・
「オーシャンブルー」なるカフェが!
ここでジンベイザメ等を眺めながらくつろぐ・・・
まさに「一人」に相応しいと思ったけど満席で断念!

美ら海水族館の目玉でしょう・・・
「黒潮の海」大水槽!





裕治伯爵の下手な写真じゃ伝わらないでしょうが・・・
本当に素晴らしい!
お勧めスポットです。

熱帯魚を飼った人なら分かると思いますが・・・
90センチ水槽までは数千円で購入出来るにの180センチ水槽になると倍額じゃない!
数万円になるじゃないですか・・・
この水槽っていくらかな?
とか思ってしまう裕治伯爵です。

そう・・・
カメは屋外施設!
これは無料で楽しめますよ。
(笑)

お前らカポーなのか?
ムカツクぜ・・・

産卵場に画鋲撒いてやろうかなとか思う。
(冗談)

水族館を楽しんだ後は・・・
隣接する海洋博公園を散策!

エメラルドビーチ


飛行機で2時間30分!
海水浴するなら沖縄だな♪
そう思った裕治伯爵です。
ここは絶対でしょう。


大きなジンベイザメに出迎えられ・・・

「沖縄美ら海水族館」

実は数回来てるのですが・・・
今回初めて「一人」で来ました。
そして今後も「一人」なのでしょうか?

お触りコーナー!

・・・・・
酔ったオサーンが積み重ねて遊んでました。








これ・・・
「伊勢海老」より高価な「セミエビ」
いつかは喰ってやりたいと思ってます。
えぇ~
高身長メガネ女子の彼女が出来たらね!


いつもの事ですが・・・
水族館の魚の撮影って難しい!

美ら海水族館には・・・
「オーシャンブルー」なるカフェが!
ここでジンベイザメ等を眺めながらくつろぐ・・・
まさに「一人」に相応しいと思ったけど満席で断念!

美ら海水族館の目玉でしょう・・・
「黒潮の海」大水槽!





裕治伯爵の下手な写真じゃ伝わらないでしょうが・・・
本当に素晴らしい!
お勧めスポットです。

熱帯魚を飼った人なら分かると思いますが・・・
90センチ水槽までは数千円で購入出来るにの180センチ水槽になると倍額じゃない!
数万円になるじゃないですか・・・
この水槽っていくらかな?
とか思ってしまう裕治伯爵です。

そう・・・
カメは屋外施設!
これは無料で楽しめますよ。
(笑)

お前らカポーなのか?
ムカツクぜ・・・

産卵場に画鋲撒いてやろうかなとか思う。
(冗談)

水族館を楽しんだ後は・・・
隣接する海洋博公園を散策!

エメラルドビーチ


飛行機で2時間30分!
海水浴するなら沖縄だな♪
そう思った裕治伯爵です。
沖縄で朝食を・・・ - 2013.10.25 Fri
那覇市内に泊まる時の夜は喜作さんに行くのが定番!
って事で近くのホテルに宿泊するのですが・・・

今回は「エアウェイ」さんに泊まってみました。

分かってはいても・・・
スリッパ1つは寂しさを感じますね。
(笑)



本当に寝るだけ・・・
でも酩酊してるので関係ありません。

ビジネスホテルの定番!
ホテル価格じゃないのが嬉しいです。

そう!
いつも朝食は近くの24時間営業・・・
三笠食堂さんで「カツカレー」喰うのが定番なのですが!
この誘惑に負けてしまいました。

美ら風さん

500円で喰い放題!

こんな感じで盛り付けました。

種類は少なめですが・・・
サラダが喰えるのはいいですね。

「厚焼き玉子」が甘くないのが嬉しくて・・・
甘い「玉子焼き」なんて喰いたくないからね!

豪華ではないけど・・・
全てが旨い!
家庭の味って感じだかな・・・

サラダをお替り!
パンも喰う・・・

これぞ!
日本にいる証しだね・・・

T・K・G

「味噌汁」の代わりに「沖縄そば」だけど・・・
おいちぃ♪


・・・・・
やっぱり沖縄のパイナッポーは最高だぜ!
さぁ~
沖縄2日目!
今日も・・・
癒される1日を過ごすぜ!
そう思った裕治伯爵です。

うさぎ可愛い・・・
出発日はシーメンスのドレミファ!
2日目はうさぎ!
幸運を感じる裕治伯爵です。
って事で近くのホテルに宿泊するのですが・・・

今回は「エアウェイ」さんに泊まってみました。

分かってはいても・・・
スリッパ1つは寂しさを感じますね。
(笑)



本当に寝るだけ・・・
でも酩酊してるので関係ありません。

ビジネスホテルの定番!
ホテル価格じゃないのが嬉しいです。

そう!
いつも朝食は近くの24時間営業・・・
三笠食堂さんで「カツカレー」喰うのが定番なのですが!
この誘惑に負けてしまいました。

美ら風さん

500円で喰い放題!

こんな感じで盛り付けました。

種類は少なめですが・・・
サラダが喰えるのはいいですね。

「厚焼き玉子」が甘くないのが嬉しくて・・・
甘い「玉子焼き」なんて喰いたくないからね!

豪華ではないけど・・・
全てが旨い!
家庭の味って感じだかな・・・

サラダをお替り!
パンも喰う・・・

これぞ!
日本にいる証しだね・・・

T・K・G

「味噌汁」の代わりに「沖縄そば」だけど・・・
おいちぃ♪


・・・・・
やっぱり沖縄のパイナッポーは最高だぜ!
さぁ~
沖縄2日目!
今日も・・・
癒される1日を過ごすぜ!
そう思った裕治伯爵です。

うさぎ可愛い・・・
出発日はシーメンスのドレミファ!
2日目はうさぎ!
幸運を感じる裕治伯爵です。
禁断の魚・・・ - 2013.10.25 Fri
世の中!
全て金とは言いませんが・・・
お金で解決出来る問題は多いと思います。
特に「食」の殆どは金で解決出来ます!
「うな重」だって高いのを頼めば・・・
うなぎが多くなる。
大好きな「チャーシュー」も飽きるまで喰えるのです。
しかし・・・
どんなに美味しくて大好きでも少量しか喰えない魚が存在するのです。
格差社会の「負け組」も「勝ち組」も平等にしか喰えない!
そんな魚を求めてやって来たのが・・・

那覇市内にあります・・・
喜作さん

乾杯♪
やっと呑めます!
普段は「キリン」派の裕治伯爵ですが・・・
沖縄に来ると「オリオン」が呑みたくなるのです。
おっと話しが・・・

裕治伯爵が求める魚!
それが・・・
「インガンダルマ」
この魚!
めちゃくちゃ美味しいのですが・・・
その「脂成分」が人間が消化出来ない為に大量に喰うと下痢!
さらに大量に喰うと中毒を起こすとか。
その為「流通」←(ここ重要)が禁止されているので市場では見かけない魚なのです。
誤解がないように言っておきますが・・・
食べる事は禁止されていない。
少量なら全く問題ないので提供する事も禁止されていません!
こんな事から・・・
この店では決められた量しか提供してもらえません。
これだけはお金の力で解決出来ないのです。
しかし・・・
この魚が余りに美味しいので個人的に漁師さんから譲り受け喰う人もいるとか!
そんな時は「オムツ」して喰うそうです。
(笑)
・・・・・
って長く書きましたが!
今回・・・
台風の影響で入荷されてなく喰えませんでした。
非常に残念です。



「刺身の盛り合わせ」
これ1人前です。
沖縄って1人前が多いですよね。
(笑)

「海ぶどう」が沖縄を感じる・・・

さぁ~
宴だ!
もちろん・・・
泡盛だ!

そうそう・・・
沖縄の人って「おしぼり」をコースター代わりに使うよね!
裕治伯爵も現地風で決めます。

どうして・・・
刺身の盛り合わせに「シークワーサー」?

刺身醤油に・・・
ぶっかけるらしい。
え?
どうなの?

そう思ったけど・・・
マグロには最高だね!
おいちぃ♪

ガンガン呑むぜ・・・

こんな娘 肉に誘惑されたら・・・
買肉しちゃよ!

目の前の肉を・・・
これ焼いて下さい!
そう頼んだのでメニューのどれかは分からないけど・・・

・・・・・

絶品でした♪
今回「インガンダルマ」は喰えませんでしたが・・・
旨い「刺身」「焼肉」そして「泡盛」に大満足です。
やはり喜作さんは最高ですね・・・
久しぶりのドライブに疲れた裕治伯爵!
「お眠」です。
そう・・・
一人寂しくね!
全て金とは言いませんが・・・
お金で解決出来る問題は多いと思います。
特に「食」の殆どは金で解決出来ます!
「うな重」だって高いのを頼めば・・・
うなぎが多くなる。
大好きな「チャーシュー」も飽きるまで喰えるのです。
しかし・・・
どんなに美味しくて大好きでも少量しか喰えない魚が存在するのです。
格差社会の「負け組」も「勝ち組」も平等にしか喰えない!
そんな魚を求めてやって来たのが・・・

那覇市内にあります・・・
喜作さん

乾杯♪
やっと呑めます!
普段は「キリン」派の裕治伯爵ですが・・・
沖縄に来ると「オリオン」が呑みたくなるのです。
おっと話しが・・・

裕治伯爵が求める魚!
それが・・・
「インガンダルマ」
この魚!
めちゃくちゃ美味しいのですが・・・
その「脂成分」が人間が消化出来ない為に大量に喰うと下痢!
さらに大量に喰うと中毒を起こすとか。
その為「流通」←(ここ重要)が禁止されているので市場では見かけない魚なのです。
誤解がないように言っておきますが・・・
食べる事は禁止されていない。
少量なら全く問題ないので提供する事も禁止されていません!
こんな事から・・・
この店では決められた量しか提供してもらえません。
これだけはお金の力で解決出来ないのです。
しかし・・・
この魚が余りに美味しいので個人的に漁師さんから譲り受け喰う人もいるとか!
そんな時は「オムツ」して喰うそうです。
(笑)
・・・・・
って長く書きましたが!
今回・・・
台風の影響で入荷されてなく喰えませんでした。
非常に残念です。



「刺身の盛り合わせ」
これ1人前です。
沖縄って1人前が多いですよね。
(笑)

「海ぶどう」が沖縄を感じる・・・

さぁ~
宴だ!
もちろん・・・
泡盛だ!

そうそう・・・
沖縄の人って「おしぼり」をコースター代わりに使うよね!
裕治伯爵も現地風で決めます。

どうして・・・
刺身の盛り合わせに「シークワーサー」?

刺身醤油に・・・
ぶっかけるらしい。
え?
どうなの?

そう思ったけど・・・
マグロには最高だね!
おいちぃ♪

ガンガン呑むぜ・・・

こんな
買肉しちゃよ!

目の前の肉を・・・
これ焼いて下さい!
そう頼んだのでメニューのどれかは分からないけど・・・

・・・・・

絶品でした♪
今回「インガンダルマ」は喰えませんでしたが・・・
旨い「刺身」「焼肉」そして「泡盛」に大満足です。
やはり喜作さんは最高ですね・・・
久しぶりのドライブに疲れた裕治伯爵!
「お眠」です。
そう・・・
一人寂しくね!
島の味を楽しむ・・・ - 2013.10.25 Fri
「カーベル岬」を目指した裕治伯爵!
祈りを済ませ戻って来れば1時間でした。
分かりやすく説明すれば「カーベル岬」まで直行すれば20分!
島の名所を見ながら1周すれば1時間30分って感じですね。

とくじんさん

店に入れば・・・
海蛇を泡盛に漬け込んだ物が!
これは役立たずの「息子」に効きそうですが・・・
車なので断念!


「沖縄そば」 「もずく酢」

「コーレーグース」
これを見ると沖縄に来たのを感じますね。


沖縄の魅力!
それは美しい海だけじゃない・・・
食べ物が最高に旨い!


とても上品なのに・・・
旨味が凄い!

おいちぃ♪


最近は「もずく」ってスーパーでも買えるけど・・・
やはり本場で喰うと違うね!
酢の塩梅も絶妙だね・・・
あぁ~
ビールが呑みたくなるねぇ~

とか思いながら・・・
船待合所

誘惑に負けず・・・


「かき氷」

久しぶりに自転車に乗って1時間!
「かき氷」がめちゃくちゃ旨く感じました。

さぁ~
船の時間だ!
港に戻れば魚の大群・・・
聞けば「アジ」だって!
さらに・・・
これを追って「ロウニンアジ」が来るらしい。
それを港からルアーで釣れるって・・・
釣ってみたいぜ!

ここは・・・
まさに「聖地」だと思った。

車はポンコツばかりだけど・・・
そう思った裕治伯爵です。
ニライカナイ・・・ - 2013.10.23 Wed
「琉球神話聖地の島」

この美しい海の向こうに見える島こそが・・・
聖地「久高島」なのだ!

そんな聖地に行くには・・・
このバラックで!

チケットを購入・・・

小さな船で行くしかないのだ!
さらに運行は1日6往復・・・
サラ金じゃないけど!
ご利用は計画的に・・・
まぁ~
待ち時間は・・・

隣接する!

美しい安座真ビーチで・・・
のんびりすればいいのです。
どんなに待っても2時間なのだから!
電車の到着が数分遅れただけで文句を言うキチガイ・・・
数分遅れただけで謝罪アナウンス!
そんな事では「心のゆとり」忘れるよ・・・

そう思いながら!

ネコタンに見送られ・・・

アジアを感じるフェリーで聖地に向かう。


ついに・・・
琉球の聖地!
久高島に降り立つ裕治伯爵・・・
ここまで来たなら行くしかないない!
・・・・・
アジアを旅したバックパッカーなら分かると思う。
港に出れば・・・
多くの客引きがワラワラと!
ゲストハウス・タクシー・女・ヤバイ物←(正確には怪しい英語)
そう叫びながら近寄って来るのだが!
・・・・・
無視かよ・・・
(笑)

って事で自力で探す。
沖縄のいい所は・・・
当たり前だけど日本語表記!
そして日本語が基本的に通じる・・・

基本的にと言ったのは・・・
おばぁ~に目的地までの所要時間を聞いたら20分だと言う!
しかし「行って帰って来るのにどれ位?」って聞くと・・・
1時間30分だと言う。
・・・・・
帰りのフェリー時間まで2時間!
後は自分の勘を信じ・・・
自己責任だなと思う。

出発・・・
玉城号!

「イシキ浜」


ここは岩場ですね。

「シーマシ浜」

少し離れただけで・・・
砂浜のビーチ!

そして・・・

ついに・・・
ニライカナイに続く道を進み!

「カーベル岬」
祈りを捧げる聖地・・・

この先に・・・
「ニライカナイ」
そう・・・
理想郷が存在するのです。
思わず・・・
裕治伯爵は空に向かい両手を広げ鳥や雲や夢までも~
「高身長メガネ女子」をもつかもうとしてしまいました。
聖地での祈り・・・
絶対に婚活は実る!
そう思った裕治伯爵です。

この美しい海の向こうに見える島こそが・・・
聖地「久高島」なのだ!

そんな聖地に行くには・・・
この

チケットを購入・・・

小さな船で行くしかないのだ!
さらに運行は1日6往復・・・
サラ金じゃないけど!
ご利用は計画的に・・・
まぁ~
待ち時間は・・・

隣接する!

美しい安座真ビーチで・・・
のんびりすればいいのです。
どんなに待っても2時間なのだから!
電車の到着が数分遅れただけで文句を言うキチガイ・・・
数分遅れただけで謝罪アナウンス!
そんな事では「心のゆとり」忘れるよ・・・

そう思いながら!

ネコタンに見送られ・・・

アジアを感じるフェリーで聖地に向かう。


ついに・・・
琉球の聖地!
久高島に降り立つ裕治伯爵・・・
ここまで来たなら行くしかないない!
・・・・・
アジアを旅したバックパッカーなら分かると思う。
港に出れば・・・
多くの客引きがワラワラと!
ゲストハウス・タクシー・女・ヤバイ物←(正確には怪しい英語)
そう叫びながら近寄って来るのだが!
・・・・・
無視かよ・・・
(笑)

って事で自力で探す。
沖縄のいい所は・・・
当たり前だけど日本語表記!
そして日本語が基本的に通じる・・・

基本的にと言ったのは・・・
おばぁ~に目的地までの所要時間を聞いたら20分だと言う!
しかし「行って帰って来るのにどれ位?」って聞くと・・・
1時間30分だと言う。
・・・・・
帰りのフェリー時間まで2時間!
後は自分の勘を信じ・・・
自己責任だなと思う。

出発・・・
玉城号!

「イシキ浜」


ここは岩場ですね。

「シーマシ浜」

少し離れただけで・・・
砂浜のビーチ!

そして・・・

ついに・・・
ニライカナイに続く道を進み!

「カーベル岬」
祈りを捧げる聖地・・・

この先に・・・
「ニライカナイ」
そう・・・
理想郷が存在するのです。
思わず・・・
裕治伯爵は空に向かい両手を広げ鳥や雲や夢までも~
「高身長メガネ女子」をもつかもうとしてしまいました。
聖地での祈り・・・
絶対に婚活は実る!
そう思った裕治伯爵です。