イタリアンの王者は・・・ - 2014.05.23 Fri
今回の旅は「イタリアン」から始まった。
新潟出身の友人と新潟グルメを話していた時!
新潟に行ったら・・・
「みかづき」の「イタリアン」だよ。
何も知らない裕治伯爵は・・・
新潟には「イタリアン」という喰い物があり「みかづき」という店で喰えるのか。
そう思っていました。
そして新潟に「みかづき」の「イタリアン」食べに行こう♪
こう発言した時!
読者様から・・・
一寸待ったがかかったのです。
伯爵!
悪いけど・・・
「イタリアン」なら「フレンド」だからね!
・・・・・
はぁ?
「イタリアン」は「フレンド」なの?
早速
友人に「フレンド」って知ってる?
って聞けば・・・
「イタリアン」は「みかづき」!!!
「みかづき」に決まってんだろ!
そう温厚な友人が悪魔のように叫ぶのでした。
意味が分からない裕治伯爵
調べてみれば・・・
因縁の対決みたいですね。
双方に熱狂的信者
過激な原理主義者が多数
・・・・・
このような問題は「野球」 「宗教」 「政治」みたいに関わらないのが一番?
いや荒らすのが裕治伯爵でしょう。
(笑)
って事で前置きが長くなりましたが・・・

フレンド

これが・・・
「イタリアン」
ソースの種類やソース増しも可能でしたが・・・
今回はノーマルで!


330円とは思えない肉をしっかり感じるミートソース

焼きそばの食感もいいねぇ~
驚いたのは作り置きの焼きそばだろうけど・・・
野菜の食感もいい感じでポイント高い
「ミートソース」 「焼きそば」とも好みだよ。
そして混ぜて喰うとジャンクだけど・・・
おいちぃ♪
おぉぉ
「フレンド」
ヤルじゃんかよ・・・

続いて・・・
みかづき

「イタリアン」
こちらも当然ノーマルで!
価格は同じ330円

・・・・・
これミートソース?
なら許せないぜ!
肉はどうしたんだよ?
そう叫びたくなるから・・・
まぁ~
トマトソースって言うならいいけど・・・

麺も野菜の食感もフレンドの方が・・・
(ってかフレンドが良すぎたのかも)

この「ガリ」みたいなのはポイント高いけど・・・
越えられない壁を感じたよ。
食べ物は好みだから優劣は付けられないけど!
裕治伯爵の好みで言うのなら・・・
「フレンド」の圧勝かな!
「フレンド」は他のソースの「イタリアン」やソース増しを喰いに再訪したいと感じたから・・・
同行した「茨城女子」も「フレンド」に一票でした。
(笑)
新潟出身の友人と新潟グルメを話していた時!
新潟に行ったら・・・
「みかづき」の「イタリアン」だよ。
何も知らない裕治伯爵は・・・
新潟には「イタリアン」という喰い物があり「みかづき」という店で喰えるのか。
そう思っていました。
そして新潟に「みかづき」の「イタリアン」食べに行こう♪
こう発言した時!
読者様から・・・
一寸待ったがかかったのです。
伯爵!
悪いけど・・・
「イタリアン」なら「フレンド」だからね!
・・・・・
はぁ?
「イタリアン」は「フレンド」なの?
早速
友人に「フレンド」って知ってる?
って聞けば・・・
「イタリアン」は「みかづき」!!!
「みかづき」に決まってんだろ!
そう温厚な友人が悪魔のように叫ぶのでした。
意味が分からない裕治伯爵
調べてみれば・・・
因縁の対決みたいですね。
双方に熱狂的信者
過激な原理主義者が多数
・・・・・
このような問題は「野球」 「宗教」 「政治」みたいに関わらないのが一番?
いや荒らすのが裕治伯爵でしょう。
(笑)
って事で前置きが長くなりましたが・・・

フレンド

これが・・・
「イタリアン」
ソースの種類やソース増しも可能でしたが・・・
今回はノーマルで!


330円とは思えない肉をしっかり感じるミートソース

焼きそばの食感もいいねぇ~
驚いたのは作り置きの焼きそばだろうけど・・・
野菜の食感もいい感じでポイント高い
「ミートソース」 「焼きそば」とも好みだよ。
そして混ぜて喰うとジャンクだけど・・・
おいちぃ♪
おぉぉ
「フレンド」
ヤルじゃんかよ・・・

続いて・・・
みかづき

「イタリアン」
こちらも当然ノーマルで!
価格は同じ330円

・・・・・
これミートソース?
なら許せないぜ!
肉はどうしたんだよ?
そう叫びたくなるから・・・
まぁ~
トマトソースって言うならいいけど・・・

麺も野菜の食感もフレンドの方が・・・
(ってかフレンドが良すぎたのかも)

この「ガリ」みたいなのはポイント高いけど・・・
越えられない壁を感じたよ。
食べ物は好みだから優劣は付けられないけど!
裕治伯爵の好みで言うのなら・・・
「フレンド」の圧勝かな!
「フレンド」は他のソースの「イタリアン」やソース増しを喰いに再訪したいと感じたから・・・
同行した「茨城女子」も「フレンド」に一票でした。
(笑)
スポンサーサイト
長岡の夜・・・ - 2014.05.23 Fri
旅の楽しみはヤル(呑む)事!
まして新潟県ですから「酒」と「肴」に期待しちゃいますよ。

囲炉りさん

タヌキに出迎えられ・・・

18時前に入りましたがカウンターしか空きがない。
次から次に客が来る
これは期待しちゃいます。

・・・・・
おいちぃ♪
「お通し」が旨いと料理への期待が膨らみます。

乾杯♪
生ビールが「キリンラガー」っての嬉しいよ。

地物刺身5点盛り


アレが皮被りだと嫌われますが・・・
刺身の皮付きは茨城女子にも人気!
裕治伯爵も皮付き刺身は大好きです。


まぁ~
神奈川県民の裕治伯爵
茨城県民の茨城女子
お互い海有り県ですから美味しい魚には慣れてます。

でも「塩辛」かと思ったら・・・

イカの「肝の塩辛」
これには驚き!
そして旨過ぎる・・・
新潟ヤバイ!

こうなれば当然ヤルのは日本酒

山古志村に行きましたから・・・
山古志
(笑)

う~ん
幸せを感じる

山菜天ぷら盛り合わせ
え?
今頃「竹の子」?
もう竹になってるのでは?
そう思ったけど雪国だから関東とは違うみたい・・・
こんなのも旅の楽しみですね。

山菜のほろ苦さに塩と酒
これぞ大人の楽しみ!

栃尾の油揚げ かぐら南蛮味噌味

厚揚げ?
いいえ!
油揚げみたいです。

初めて喰ったけど・・・
外はカリカリ中はふわふわ

この専用「醤油」をぶっかければ・・・

おいちぃ♪
長岡最高じゃんかよ・・・

山古志牛(特ロース)ねぎま串焼き

新潟県ですから「魚」が旨いのは分かっていた。
しかし「肉」も旨いとは・・・
長岡の夜は最高だったぜ!

裕治伯爵は「カラオケ」が嫌いだ・・・
素人の歌を聴いても楽しくない!
だから仕事関係では誘われても絶対に行かない・・・
でも女子と二人なら。
いつか結婚したら不倫して←(ここ重要)
若いプリとカラオケ行きたいな♪
とか思った裕治伯爵です。
まして新潟県ですから「酒」と「肴」に期待しちゃいますよ。

囲炉りさん

タヌキに出迎えられ・・・

18時前に入りましたがカウンターしか空きがない。
次から次に客が来る
これは期待しちゃいます。

・・・・・
おいちぃ♪
「お通し」が旨いと料理への期待が膨らみます。

乾杯♪
生ビールが「キリンラガー」っての嬉しいよ。

地物刺身5点盛り


アレが皮被りだと嫌われますが・・・
刺身の皮付きは茨城女子にも人気!
裕治伯爵も皮付き刺身は大好きです。


まぁ~
神奈川県民の裕治伯爵
茨城県民の茨城女子
お互い海有り県ですから美味しい魚には慣れてます。

でも「塩辛」かと思ったら・・・

イカの「肝の塩辛」
これには驚き!
そして旨過ぎる・・・
新潟ヤバイ!

こうなれば当然ヤルのは日本酒

山古志村に行きましたから・・・
山古志
(笑)

う~ん
幸せを感じる

山菜天ぷら盛り合わせ
え?
今頃「竹の子」?
もう竹になってるのでは?
そう思ったけど雪国だから関東とは違うみたい・・・
こんなのも旅の楽しみですね。

山菜のほろ苦さに塩と酒
これぞ大人の楽しみ!

栃尾の油揚げ かぐら南蛮味噌味

厚揚げ?
いいえ!
油揚げみたいです。

初めて喰ったけど・・・
外はカリカリ中はふわふわ

この専用「醤油」をぶっかければ・・・

おいちぃ♪
長岡最高じゃんかよ・・・

山古志牛(特ロース)ねぎま串焼き

新潟県ですから「魚」が旨いのは分かっていた。
しかし「肉」も旨いとは・・・
長岡の夜は最高だったぜ!

裕治伯爵は「カラオケ」が嫌いだ・・・
素人の歌を聴いても楽しくない!
だから仕事関係では誘われても絶対に行かない・・・
でも女子と二人なら。
いつか結婚したら不倫して←(ここ重要)
若いプリとカラオケ行きたいな♪
とか思った裕治伯爵です。
トンネルを抜けると・・・ - 2014.05.23 Fri
大満足のランチを済ませたら新潟に向け出発です。

途中

関越自動車道

谷川岳PAで名水(無料)を楽しみ・・・

とんねる館(無料)を見学!

さぁ~
トンネルを越えると雪だった!
にはならなかった。
(笑)

「茨城女子」が行ってみたかったと・・・
山古志村の棚田

・・・・・
農家の娘の気持ちは理解出来なかった。


アルパカ牧場



「サイ」から角を獲れば「カバ」になるだけ!
しかし「アルパカ」と「カピバラ」を間違えたのは内緒の話で・・・
裕治伯爵「カピバラ」だと思って楽しみにしてたのに!
(笑)

まぁ~「アルパカ」も子供は可愛いので・・・

餌をあげる!
そう裕治伯爵「餌」を与える振りをしてあげない・・・
「くれ騙し」が大好き!
しかし「アルパカ」は臭い唾を吐き出すらしいので注意が必要

こうして道中を楽しんだら長岡に・・・
途中
素敵な山藤に出合え感動!
さぁ~
今夜はヤル(呑む)ぜ!

途中

関越自動車道

谷川岳PAで名水(無料)を楽しみ・・・

とんねる館(無料)を見学!

さぁ~
トンネルを越えると雪だった!
にはならなかった。
(笑)

「茨城女子」が行ってみたかったと・・・
山古志村の棚田

・・・・・
農家の娘の気持ちは理解出来なかった。


アルパカ牧場



「サイ」から角を獲れば「カバ」になるだけ!
しかし「アルパカ」と「カピバラ」を間違えたのは内緒の話で・・・
裕治伯爵「カピバラ」だと思って楽しみにしてたのに!
(笑)

まぁ~「アルパカ」も子供は可愛いので・・・

餌をあげる!
そう裕治伯爵「餌」を与える振りをしてあげない・・・
「くれ騙し」が大好き!
しかし「アルパカ」は臭い唾を吐き出すらしいので注意が必要

こうして道中を楽しんだら長岡に・・・
途中
素敵な山藤に出合え感動!
さぁ~
今夜はヤル(呑む)ぜ!