お詫び・・・ - 2015.09.29 Tue
「長州征伐」のブログUP
遅くなって申し訳ありません。
月末で労役に追われたり・・・

週末はイベントに参加
えぇ~
裕治伯爵
忙しいのです。
(笑)


2011年の震災
その復興を支援するイベント
神奈川県の大船
岩手県の大船渡
そんな事から
大船to大船渡

まぁ~
つばき娘に近づき無主物(オイニー)を楽しみ・・・

呑んで復興支援をするのです。

・・・・・
イベントに必ずいるね。
この顔にピンときたら110番


これ
500円
中々いいんだよ。

裕治伯爵
お勧めの一品


どんどん
呑むぜ!

メインイベント?
秋刀魚が無料で振舞われる。
裕治伯爵
並んでまで欲しくないのスルー

美味しいらしいけど・・・
ラーメン喰うのに並べません。


並んでいない店で購入
でも
おいちぃ♪


はい
断念

酒だ!

ルーマニアのワイン?
岩手の復興に関係あるのか?

民族衣装の女子が可愛ければ問題なし。

あれ?
こんな人が・・・
清掃係は呑めませんよ。

ほほほ

呑む人

片付ける
働く人
まさに
格差社会

散々
呑んで酩酊
〆は
ラーメン
石狩亭さん


はぁ~?

ここは神奈川県
・・・・・
静岡県民のしまちゅーが暴れそうになる。
いや
これ!
戦争になるぜ。

おいちぃ♪
静岡県民
感動
(笑)

餃子

変わらぬ旨さ


たっぷりイクぜ!

こんなの見たら我慢できないよ。

店のイメージとは違うけど・・・
おいちぃ♪

追加だ!

静岡県民に教えたい。
神奈川名物
いや
横浜名物
サンマーメン

最高だね。

・・・・・
すいません。
酔うとトッピングの鬼になるんです。
でも
スープ冷えちゃうから別皿で・・・




楽しみました。

また
会場に戻り
ほっつき歩き
・・・・・
裕治伯爵
呑むと肩こりするんだよ。
体験マッサージ500円
頼んだら受付終了
店舗なら通常料金で可能とか・・・

正解
マジ
楽になったぜ。

そしたら
腹が減った



辛味噌入り?
間違えて買ってしまったようだ。
500円じゃなかったし・・・

まぁ~
旨ければいい。



おぉぉ
悪くないぞ・・・

無料を断る理由は無い。


タレを絡め

投下

あ!
先に喰うの忘れた。
酔ってたんだな・・・

「長州征伐」ブログ更新
サボってる訳じゃありません。
忙しかったのです。
(笑)
お許し下さい。
遅くなって申し訳ありません。
月末で労役に追われたり・・・

週末はイベントに参加
えぇ~
裕治伯爵
忙しいのです。
(笑)


2011年の震災
その復興を支援するイベント
神奈川県の大船
岩手県の大船渡
そんな事から
大船to大船渡

まぁ~
つばき娘に近づき無主物(オイニー)を楽しみ・・・

呑んで復興支援をするのです。

・・・・・
イベントに必ずいるね。
この顔にピンときたら110番


これ
500円
中々いいんだよ。

裕治伯爵
お勧めの一品


どんどん
呑むぜ!

メインイベント?
秋刀魚が無料で振舞われる。
裕治伯爵
並んでまで欲しくないのスルー

美味しいらしいけど・・・
ラーメン喰うのに並べません。


並んでいない店で購入
でも
おいちぃ♪


はい
断念

酒だ!

ルーマニアのワイン?
岩手の復興に関係あるのか?

民族衣装の女子が可愛ければ問題なし。

あれ?
こんな人が・・・
清掃係は呑めませんよ。

ほほほ

呑む人

片付ける
働く人
まさに
格差社会

散々
呑んで酩酊
〆は
ラーメン
石狩亭さん


はぁ~?

ここは神奈川県
・・・・・
静岡県民のしまちゅーが暴れそうになる。
いや
これ!
戦争になるぜ。

おいちぃ♪
静岡県民
感動
(笑)

餃子

変わらぬ旨さ


たっぷりイクぜ!

こんなの見たら我慢できないよ。

店のイメージとは違うけど・・・
おいちぃ♪

追加だ!

静岡県民に教えたい。
神奈川名物
いや
横浜名物
サンマーメン

最高だね。

・・・・・
すいません。
酔うとトッピングの鬼になるんです。
でも
スープ冷えちゃうから別皿で・・・




楽しみました。

また
会場に戻り
ほっつき歩き
・・・・・
裕治伯爵
呑むと肩こりするんだよ。
体験マッサージ500円
頼んだら受付終了
店舗なら通常料金で可能とか・・・

正解
マジ
楽になったぜ。

そしたら
腹が減った



辛味噌入り?
間違えて買ってしまったようだ。
500円じゃなかったし・・・

まぁ~
旨ければいい。



おぉぉ
悪くないぞ・・・

無料を断る理由は無い。


タレを絡め

投下

あ!
先に喰うの忘れた。
酔ってたんだな・・・

「長州征伐」ブログ更新
サボってる訳じゃありません。
忙しかったのです。
(笑)
お許し下さい。
スポンサーサイト
夜は笑顔に・・・ - 2015.09.29 Tue
裕治伯爵の旅の楽しみ。
それは食事
ランチはがっかりでしたが夜はどうかな?

鮮圭さん

乾杯♪
・・・・・
スーパードライなのが残念

まぁ~
これは好みですからね。
(瓶だけでも選べたら嬉しかった)

料理は4000円のコースです。
サラダもワカメやトマト入り
これはポイント高いですね。


海鮮だと思っていたから・・・
え?
鶏肉
って思ったけど美味しい。

早めに日本酒

刺身


動いてます。
いやぁ~
これは旨そう。


醤油が関東とは違いますね。
これ
たっぷり付けて喰うのも好きなんです。

サバの煮付

いや
照り焼き状態
でも
おいちぃ♪

揚物

これが「親鳥」のような歯ごたえ
噛めば噛むほど味が出る。
とても美味しかった。
でも
港町の地域性
それとも間違えた?
相当な塩分量
裕治伯爵は好みだが・・・

そんな事からイカの〆の塩焼
(天ぷらか塩焼を選べる)
塩を使わず調理してもらったけど・・・
これ大正解
イカの旨さが堪能できた。

〆は焼おにぎり
いやぁ~
足りなかったら追加注文すればいい。
そう言っていたけど十分だった。
また
従業員の女の子
とても感じよくて・・・
いやぁ~
大満足!
ご馳走様でした。

ホテルに戻り
軽く部屋呑み

・・・・・
これ
旨いぞ。

小田原はカマボコが有名

小田原のカマボコとは別物だけど・・・
これ!
めちゃ好みだよ。
やっぱり
旅は旨い物だね。
そう思う裕治伯爵です。
それは食事
ランチはがっかりでしたが夜はどうかな?

鮮圭さん

乾杯♪
・・・・・
スーパードライなのが残念

まぁ~
これは好みですからね。
(瓶だけでも選べたら嬉しかった)

料理は4000円のコースです。
サラダもワカメやトマト入り
これはポイント高いですね。


海鮮だと思っていたから・・・
え?
鶏肉
って思ったけど美味しい。

早めに日本酒

刺身


動いてます。
いやぁ~
これは旨そう。


醤油が関東とは違いますね。
これ
たっぷり付けて喰うのも好きなんです。

サバの煮付

いや
照り焼き状態
でも
おいちぃ♪

揚物

これが「親鳥」のような歯ごたえ
噛めば噛むほど味が出る。
とても美味しかった。
でも
港町の地域性
それとも間違えた?
相当な塩分量
裕治伯爵は好みだが・・・

そんな事からイカの〆の塩焼
(天ぷらか塩焼を選べる)
塩を使わず調理してもらったけど・・・
これ大正解
イカの旨さが堪能できた。

〆は焼おにぎり
いやぁ~
足りなかったら追加注文すればいい。
そう言っていたけど十分だった。
また
従業員の女の子
とても感じよくて・・・
いやぁ~
大満足!
ご馳走様でした。

ホテルに戻り
軽く部屋呑み

・・・・・
これ
旨いぞ。

小田原はカマボコが有名

小田原のカマボコとは別物だけど・・・
これ!
めちゃ好みだよ。
やっぱり
旅は旨い物だね。
そう思う裕治伯爵です。
長州を歩く・・・ - 2015.09.29 Tue
「観光名所」
って
特別興味はないけど・・・
涼しいで!
って言われたら行きたくなります。

秋芳洞

・・・・・
また
歩くのかよ。
裕治君
1キロやで
もう
5キロも歩いてるんですけど。
(笑)



いやぁ~
素晴らしい。







・・・・・
すいません。
裕治伯爵の技量では上手な写真は無理です。
でも
自然が作り上げた物って素晴らしい。
長州で感動した裕治伯爵
赤べこ
スマン
さぁ~
今夜の宿に向かいますよ。

途中
道の駅に立ち寄り

やっぱり
長州は嫌いだ。

でも
温泉は良かった。
(笑)

東横イン 下関海峡ゆめタワー



十分ですね。
って
フロントの女子社員
マジ
可愛い。
もろ
タイプでした。
(メガネしてなかったけど)
会津の友人に話したら・・・
「多分、性格悪いっすよ。」
って言っていたけど・・・
女子も人形も顔が全てだから。
(笑)

さて!
今夜の店は友人が予約してくれてます。
でも
少し時間が・・・

下関海峡ゆめタワー

・・・・・
嫌な予感はしたけど・・・
幸せな家族連れ
カポーしかいないじゃんか!

そこに
オサーン2人で・・・

え?
釜山まで220キロなんだ!

日本海
関東人は嬉しい
(笑)


巌流島

関門海峡

やっぱり
港町は好きですね。

え?
ウータン?
予約してる店キャンセルして
ここにする?
でも
オサーン2人・・・
ってか
予約でいっぱいだった。


日没

ここからは
カポーの時間
我々は撤収です。
あぁ~
いつになったら
裕治伯爵に彼女が?
高身長メガネ女子
知的で清楚
色白で長い黒髪
中世ヨーロッパの歴史に詳しい
Aカップ以下
そんな娘と付き合いたい。
何処かにいませんか?
って
特別興味はないけど・・・
涼しいで!
って言われたら行きたくなります。

秋芳洞

・・・・・
また
歩くのかよ。
裕治君
1キロやで
もう
5キロも歩いてるんですけど。
(笑)



いやぁ~
素晴らしい。







・・・・・
すいません。
裕治伯爵の技量では上手な写真は無理です。
でも
自然が作り上げた物って素晴らしい。
長州で感動した裕治伯爵
赤べこ
スマン
さぁ~
今夜の宿に向かいますよ。

途中
道の駅に立ち寄り

やっぱり
長州は嫌いだ。

でも
温泉は良かった。
(笑)

東横イン 下関海峡ゆめタワー



十分ですね。
って
フロントの女子社員
マジ
可愛い。
もろ
タイプでした。
(メガネしてなかったけど)
会津の友人に話したら・・・
「多分、性格悪いっすよ。」
って言っていたけど・・・
女子も人形も顔が全てだから。
(笑)

さて!
今夜の店は友人が予約してくれてます。
でも
少し時間が・・・

下関海峡ゆめタワー

・・・・・
嫌な予感はしたけど・・・
幸せな家族連れ
カポーしかいないじゃんか!

そこに
オサーン2人で・・・

え?
釜山まで220キロなんだ!

日本海
関東人は嬉しい
(笑)


巌流島

関門海峡

やっぱり
港町は好きですね。

え?
ウータン?
予約してる店キャンセルして
ここにする?
でも
オサーン2人・・・
ってか
予約でいっぱいだった。


日没

ここからは
カポーの時間
我々は撤収です。
あぁ~
いつになったら
裕治伯爵に彼女が?
高身長メガネ女子
知的で清楚
色白で長い黒髪
中世ヨーロッパの歴史に詳しい
Aカップ以下
そんな娘と付き合いたい。
何処かにいませんか?
長州で部活動・・・ - 2015.09.29 Tue
早朝からの大移動
3時間
5キロ歩く
餓死寸前です。

ばんちゃ屋さん
さぁ~
長州で最初の食事になります。

近くには山口大学
学生も多いと・・・
これは期待しちゃいますよ。

早速
素晴らしいメニューが・・・
でも
学生には高価だよね。


どうして
長州で松坂牛?


品数は豊富ですね。

もちろん
部活動です。

カツ丼

・・・・・
この盛り付け
美意識0だね。

本格的な味を期待した訳じゃない。
しかし
・・・・・

味噌汁

長州
最初の飯で「麩」の味噌汁かよ・・・

・・・・・

貧相に感じる。

空腹過ぎて
カツ丼だけじゃ足りない。
天ぷらうどん

どうでもいいけど・・・
出汁が少なすぎ。

出汁の色は関西に似てるけど・・・
味は全く別物

これが長州の現実なのか?
そう思った裕治伯爵です。
3時間
5キロ歩く
餓死寸前です。

ばんちゃ屋さん
さぁ~
長州で最初の食事になります。

近くには山口大学
学生も多いと・・・
これは期待しちゃいますよ。

早速
素晴らしいメニューが・・・
でも
学生には高価だよね。


どうして
長州で松坂牛?


品数は豊富ですね。

もちろん
部活動です。

カツ丼

・・・・・
この盛り付け
美意識0だね。

本格的な味を期待した訳じゃない。
しかし
・・・・・

味噌汁

長州
最初の飯で「麩」の味噌汁かよ・・・

・・・・・

貧相に感じる。

空腹過ぎて
カツ丼だけじゃ足りない。
天ぷらうどん

どうでもいいけど・・・
出汁が少なすぎ。

出汁の色は関西に似てるけど・・・
味は全く別物

これが長州の現実なのか?
そう思った裕治伯爵です。
長州藩の秘密・・・ - 2015.09.25 Fri
裕治伯爵の旅の目的
それは飲食を楽しむ。
しかし
今回は
「長州征伐」が目的!
そんな事から
「やまぐち萩往還語り部の会」
3時間コース
5キロをガイドさんと歩くツアーを予約しました。
・・・・・
5キロも歩くなんて久しぶり。
果たして完走?
完歩できるか不安でしたが・・・

予約時の電話対応は親切
詳しい資料も送ってくれる。
あれ?
長州の人
いい人じゃんか!

さぁ~
出発です。














































こんな感じで歴史を学びました。
・・・・・
真面目な歴史は分からない。
裕治伯爵がガイドさんに聞いた事!

「歩行者支援信号」
って何ですか?
これ!
ガイドさんも分からず。
そして
赤べこ部隊が鉄壁の警護する会津
ガトリング砲で武装する長岡
それを殲滅できた理由
これが一番知りたかった。
長州藩
以前から
一般会計
そして
特別会計が存在したとの事
早い話が二重帳簿
徳川(税務署)を欺き裏金を作っていた訳
その資金は民間が運用し利益を上げる。
現在なら
マネーロンダリングだろうか?
そんな膨大な資金
今の1000億とか。
その資金を元にイギリスから近代的な武器を導入
・・・・・
世の中「金」だな。
真面目な赤べこに勝ち目はなかった。
勝てば官軍
長州は先見の明があったんだな。
(笑)
それは飲食を楽しむ。
しかし
今回は
「長州征伐」が目的!
そんな事から
「やまぐち萩往還語り部の会」
3時間コース
5キロをガイドさんと歩くツアーを予約しました。
・・・・・
5キロも歩くなんて久しぶり。
果たして完走?
完歩できるか不安でしたが・・・

予約時の電話対応は親切
詳しい資料も送ってくれる。
あれ?
長州の人
いい人じゃんか!

さぁ~
出発です。














































こんな感じで歴史を学びました。
・・・・・
真面目な歴史は分からない。
裕治伯爵がガイドさんに聞いた事!

「歩行者支援信号」
って何ですか?
これ!
ガイドさんも分からず。
そして
赤べこ部隊が鉄壁の警護する会津
ガトリング砲で武装する長岡
それを殲滅できた理由
これが一番知りたかった。
長州藩
以前から
一般会計
そして
特別会計が存在したとの事
早い話が二重帳簿
徳川(税務署)を欺き裏金を作っていた訳
その資金は民間が運用し利益を上げる。
現在なら
マネーロンダリングだろうか?
そんな膨大な資金
今の1000億とか。
その資金を元にイギリスから近代的な武器を導入
・・・・・
世の中「金」だな。
真面目な赤べこに勝ち目はなかった。
勝てば官軍
長州は先見の明があったんだな。
(笑)
ついに長州・・・ - 2015.09.25 Fri
2日目
4時30分起床
5時15分出征
軍人の朝は早いのだ!


進め
一億火の玉だ!


途中
SAで休憩

ここでも
「広島風」
やっぱり
お好み焼きの本場は大阪じゃないの?
って言うのはやめよう。
広島の読者様を敵に回す事になるから。
(笑)
「東京が発祥地と聞いた事もある」



宮島
行った事がないんだよね。
福山は絶対に再訪するから・・・
次回
行ってみるんだ。
広島市内で「広島風」の調査もしないとね。
(笑)

・・・・・

ついに
長州だ!

世間では日本一のラーメン評論家
そう言われる裕治伯爵だけど・・・
知らなかったよ。

赤べこを威嚇するフグ

会津で物産展やろうかな。

こんなの売れそうじゃない?
って
9時に待ち合わせが・・・
急がないと!
いよいよ
対決の時が迫る。
(笑)
4時30分起床
5時15分出征
軍人の朝は早いのだ!


進め
一億火の玉だ!


途中
SAで休憩

ここでも
「広島風」
やっぱり
お好み焼きの本場は大阪じゃないの?
って言うのはやめよう。
広島の読者様を敵に回す事になるから。
(笑)
「東京が発祥地と聞いた事もある」



宮島
行った事がないんだよね。
福山は絶対に再訪するから・・・
次回
行ってみるんだ。
広島市内で「広島風」の調査もしないとね。
(笑)

・・・・・

ついに
長州だ!

世間では日本一のラーメン評論家
そう言われる裕治伯爵だけど・・・
知らなかったよ。

赤べこを威嚇するフグ

会津で物産展やろうかな。

こんなの売れそうじゃない?
って
9時に待ち合わせが・・・
急がないと!
いよいよ
対決の時が迫る。
(笑)
魅力的な街・・・ - 2015.09.25 Fri
天国に一番近い島
「大久野島」
多数のウサギに癒された裕治伯爵
さて
今夜の宿に向かいますか。

福山パークホテル
戦友 友人
訳ありの部屋だから4000円(税込)だよ。
・・・・・
幽霊でも出るのかな?
それは大歓迎!
追加料金でもいいけど・・・

何だぁ~
?????

部屋の真ん中に四角柱
別にいいけど・・・
どうしたら
こんな建築になるんだ?
(笑)

狭いけど4000円なら文句はない。

ここは
広島じゃけん。

なぁ~
これ!
広島風か?
広島出身の友人に謝罪と賠償を求めるか。

もんどさん

おぉぉ

乾杯♪

お通し
ラーメンに半熟卵は許せないけど・・・
半熟卵は大好物
って
これ
おいちぃ♪

生ビールは「プレモル マスターズ」
瓶ビールは「キリンラガー」
この店
素晴らしいよ。

戦友

友人は食
そして旅の大先輩
全てお任せです。



ただ
コネコネは
マインちゃんにしてもらいたい。
それも11歳のマインちゃんに・・・


・・・・・
絶品ですね。


猪コロッケは何度も食べてるけど・・・
これは独特
いやぁ~
ヤバい。
めちゃ旨いじゃんか。

焼鳥
いや
串焼きかな。
ボリューム満点
もちろん
おいちぃ♪
そして
もんどさん
料理も絶品だけど店員さんが素晴らしい。
若い男の子だけど・・・
帰る時
心から
「ご馳走様」
「美味しかった」
そう言える店
改めて社員(従業員)は大切
って思ったね。

続いて
情報収集?
(笑)
呑太さん

赤べこ
スマン




瀬戸内海のタコ
おいちぃ♪

広島の地酒で楽しむ。
いやぁ~
広島
ってか
福山
いい街ですね。
気に入ったよ。
このまま呑みに行きたいけど・・・
翌朝6時前に出発予定!
再訪を決意して宿に戻る
裕治伯爵でした。

こんな楽しみもあるみたいね。
ハァハァ
「大久野島」
多数のウサギに癒された裕治伯爵
さて
今夜の宿に向かいますか。

福山パークホテル
訳ありの部屋だから4000円(税込)だよ。
・・・・・
幽霊でも出るのかな?
それは大歓迎!
追加料金でもいいけど・・・

何だぁ~
?????

部屋の真ん中に四角柱
別にいいけど・・・
どうしたら
こんな建築になるんだ?
(笑)

狭いけど4000円なら文句はない。

ここは
広島じゃけん。

なぁ~
これ!
広島風か?
広島出身の友人に謝罪と賠償を求めるか。

もんどさん

おぉぉ

乾杯♪

お通し
ラーメンに半熟卵は許せないけど・・・
半熟卵は大好物
って
これ
おいちぃ♪

生ビールは「プレモル マスターズ」
瓶ビールは「キリンラガー」
この店
素晴らしいよ。


友人は食
そして旅の大先輩
全てお任せです。



ただ
コネコネは
マインちゃんにしてもらいたい。
それも11歳のマインちゃんに・・・


・・・・・
絶品ですね。


猪コロッケは何度も食べてるけど・・・
これは独特
いやぁ~
ヤバい。
めちゃ旨いじゃんか。

焼鳥
いや
串焼きかな。
ボリューム満点
もちろん
おいちぃ♪
そして
もんどさん
料理も絶品だけど店員さんが素晴らしい。
若い男の子だけど・・・
帰る時
心から
「ご馳走様」
「美味しかった」
そう言える店
改めて社員(従業員)は大切
って思ったね。

続いて
情報収集?
(笑)
呑太さん

赤べこ
スマン




瀬戸内海のタコ
おいちぃ♪

広島の地酒で楽しむ。
いやぁ~
広島
ってか
福山
いい街ですね。
気に入ったよ。
このまま呑みに行きたいけど・・・
翌朝6時前に出発予定!
再訪を決意して宿に戻る
裕治伯爵でした。

こんな楽しみもあるみたいね。
ハァハァ
天国に一番近い島・・・ - 2015.09.25 Fri
「長州征伐」
それは厳しい戦いになるだろう。
そんな戦いを前に戦友友人が案内してくれた場所



天国が存在するなら大久野島だろう。

例え
死後に行く天国が存在しても・・・
裕治伯爵が行く事はないだろう。
しかし
大久野島なら620円で往復できるのだ。

ここは天国に行ける場所
忠海港

ここから15分

もう
長州征伐はどうでもいい!
ここに泊まりたい。

早く
ウータンに会いたい。

休暇村 大久野島

こんな島に住みたい

ウータンだ。

無防備だぞ。


女を落とすなら金
ウサギなら人参?
いいえ!
キャベツです。
それも柔らかい葉の部分ね。






戦友 友人も意外に楽しんでる。
(笑)





こんな場所に?

ウータン
危ないよ。
いやぁ~
ウータン
写真撮り過ぎた。
(300枚以上)
裕治伯爵の宝物だね。


ウサギに夢中になってしまったけど・・・
とても美しい島でした。

しかし
この島には悲しい歴史が・・・

毒ガス資料館


ここで
戦争に使う「毒ガス」が製造されていた。
・・・・・
多くのウサギが犠牲になったと思う。
泣いてしまったよ。
平和を願い戦争反対
そう思う裕治伯爵
安倍内閣が閣議決定
今月(9月)
成立した平和安全法制
大多数の国民から
「平和法案」とも言われる。
これは本当に良かったと思う。
安倍総理の決断
歴史に残る偉業でしょう。
そして
審議中
国会前に最大で3000人程?
反対を訴えた人もいたらしいけど・・・
暑い中
ご苦労さん。

とか
思いながら
どうせなら行ってみましょうよ。

大三島(愛媛県)に上陸
(笑)

時間の関係で直ぐ
大久野島経由で忠海港に帰港
忠海駅


駅前を眺め
本日の宿に向かうのでした。
それは厳しい戦いになるだろう。
そんな戦いを前に



天国が存在するなら大久野島だろう。

例え
死後に行く天国が存在しても・・・
裕治伯爵が行く事はないだろう。
しかし
大久野島なら620円で往復できるのだ。

ここは天国に行ける場所
忠海港

ここから15分

もう
長州征伐はどうでもいい!
ここに泊まりたい。

早く
ウータンに会いたい。

休暇村 大久野島

こんな島に住みたい

ウータンだ。

無防備だぞ。


女を落とすなら金
ウサギなら人参?
いいえ!
キャベツです。
それも柔らかい葉の部分ね。






(笑)





こんな場所に?

ウータン
危ないよ。
いやぁ~
ウータン
写真撮り過ぎた。
(300枚以上)
裕治伯爵の宝物だね。


ウサギに夢中になってしまったけど・・・
とても美しい島でした。

しかし
この島には悲しい歴史が・・・

毒ガス資料館


ここで
戦争に使う「毒ガス」が製造されていた。
・・・・・
多くのウサギが犠牲になったと思う。
泣いてしまったよ。
平和を願い戦争反対
そう思う裕治伯爵
安倍内閣が閣議決定
今月(9月)
成立した平和安全法制
大多数の国民から
「平和法案」とも言われる。
これは本当に良かったと思う。
安倍総理の決断
歴史に残る偉業でしょう。
そして
審議中
国会前に最大で3000人程?
反対を訴えた人もいたらしいけど・・・
暑い中
ご苦労さん。

とか
思いながら
どうせなら行ってみましょうよ。

大三島(愛媛県)に上陸
(笑)

時間の関係で直ぐ
大久野島経由で忠海港に帰港
忠海駅


駅前を眺め
本日の宿に向かうのでした。
長州征伐・・・ - 2015.09.25 Fri
ついに出征の日がきた。

戦友 友人と合流する為
西に向かう。

小田原駅で戦闘糧食を調達

腹が減っては戦はできぬからな。

戦友 友人と9時に合流
最初に立ち寄ったのが三田のイオン

ここで必勝祈願
「カツ丼」
喰ってスタート
そう思っていたのに・・・
って
イオンモールは10時から営業
浜勝さんも10時から営業してはいるが・・・
トンカツ屋さんでドリンクのみはないだろ?
これなら営業しない方がいいよ。

もちろん
1時間も待てないので先に進む
ここで軽く喰うか。

多数の官憲

敵軍に遭遇
直ちに離脱する。

金太郎の敵
ももたろう。

ほほほ
いいじゃんか。

・・・・・

オイニーが気になるね。


岡山は「デミカツ丼」なんだよね。


戦友 友人
お勧めの一品

確かに美味しい。
でも
揚げたてが喰ってみたかった。
多分
猫舌だから直ぐに喰えなかったと思うが・・・
(笑)

そして
広島県に入りました。

福山はバラの街
ソフトクリームもバラですね。

「広島風」
以前
広島出身の友人に「広島風お好み焼き」って言ったら怒られたんだよ。
お好み焼きは広島
関西風(偽物)はあっても広島風なんてないと・・・
あるじゃんかよ。
ここは広島県だぞ!

「味噌汁に魚のダシを使用しています。」
これは面白いね。

有名だね!
知ってるよ。

「子持ちこんにゃく」?
子持ち昆布なら知ってるけど・・・
へぇ~
こんな発見も旅の楽しみですね。
おっと
今回は旅じゃない。
長州征伐だったんだ!
気合を入れる裕治伯爵です。

西に向かう。

小田原駅で戦闘糧食を調達

腹が減っては戦はできぬからな。

最初に立ち寄ったのが三田のイオン

ここで必勝祈願
「カツ丼」
喰ってスタート
そう思っていたのに・・・
って
イオンモールは10時から営業
浜勝さんも10時から営業してはいるが・・・
トンカツ屋さんでドリンクのみはないだろ?
これなら営業しない方がいいよ。

もちろん
1時間も待てないので先に進む
ここで軽く喰うか。

多数の官憲

敵軍に遭遇
直ちに離脱する。

金太郎の敵
ももたろう。

ほほほ
いいじゃんか。

・・・・・

オイニーが気になるね。


岡山は「デミカツ丼」なんだよね。


お勧めの一品

確かに美味しい。
でも
揚げたてが喰ってみたかった。
多分
猫舌だから直ぐに喰えなかったと思うが・・・
(笑)

そして
広島県に入りました。

福山はバラの街
ソフトクリームもバラですね。

「広島風」
以前
広島出身の友人に「広島風お好み焼き」って言ったら怒られたんだよ。
お好み焼きは広島
関西風(偽物)はあっても広島風なんてないと・・・
あるじゃんかよ。
ここは広島県だぞ!

「味噌汁に魚のダシを使用しています。」
これは面白いね。

有名だね!
知ってるよ。

「子持ちこんにゃく」?
子持ち昆布なら知ってるけど・・・
へぇ~
こんな発見も旅の楽しみですね。
おっと
今回は旅じゃない。
長州征伐だったんだ!
気合を入れる裕治伯爵です。
出征(お知らせ)・・・ - 2015.09.17 Thu
積もる遺恨を堪忍の二字で耐えたる裕治伯爵
しかし
我慢も限界です。
親しい
「赤べこ」を苦しめ。
「三春駒」は馬刺にされた。
さらに
土湯こけし
「こけしママ」を慰み者にした。
会津の遺恨は深い。
さらに
赤べこの親友
河井継之助
長岡で彼は語った。
頼む
長州を討ってくれ。
私のガトリング砲は負けたが。
慈悲を知らない
「先軍の銃」の味がどんなものか教えてやってくれと・・・
男の約束は果たすぜ!
さらに
裕治伯爵が愛する
心の故郷
「白河」
美味しいラーメン
真心を感じるカツカレー
そんな地まで荒らしたと聞く
もう猶予はない。
「長州征伐」を決行する。
戦友 友人は
「秋の山陰旅行」とか言っているけど。
(笑)
裕治伯爵の出征を称えてくださる読者様
次回ブログ更新
9月25日までお待ち下さい。
しかし
我慢も限界です。
親しい
「赤べこ」を苦しめ。
「三春駒」は馬刺にされた。
さらに
土湯こけし
「こけしママ」を慰み者にした。
会津の遺恨は深い。
さらに
赤べこの親友
河井継之助
長岡で彼は語った。
頼む
長州を討ってくれ。
私のガトリング砲は負けたが。
慈悲を知らない
「先軍の銃」の味がどんなものか教えてやってくれと・・・
男の約束は果たすぜ!
さらに
裕治伯爵が愛する
心の故郷
「白河」
美味しいラーメン
真心を感じるカツカレー
そんな地まで荒らしたと聞く
もう猶予はない。
「長州征伐」を決行する。
「秋の山陰旅行」とか言っているけど。
(笑)
裕治伯爵の出征を称えてくださる読者様
次回ブログ更新
9月25日までお待ち下さい。