一杯に感謝・・・ - 2016.04.06 Wed
朝食に
「肉そばチャーシュー麺」
喰っても
横浜に行ったら立ち寄りたい。

しらいしさん
ラーメン嫌いな元嫁も
ここのは好き。
そう喜んでくれた店

注文は決まってます。

そう
このサービス
好きだなぁ~

チャーシュー麺
(海苔増し)

店主さんは
家系ラーメンで修行したらしいけど
屋号に「家」は付かず。
うん
多くの家系ラーメンとは違うスープ
しかし
コテコテの家系ラーメン
好きな裕治伯爵もハマってしまうぜ。
家系ラーメン店では
味濃いめ
脂多めにするけど
ここでは標準ばかり。

ラーメンはスープも重要だけど
麺こそ重要
相変わらず
おいちぃ♪

燻製タイプじゃないけど
(家系じゃないしね)
このチャーシューは絶品
いやぁ~
大満足

途中
軽く
お色直し
・・・・・
やっぱり
しらいしさんのラーメン
おいちぃ♪
そう思う
裕治伯爵です。
「肉そばチャーシュー麺」
喰っても
横浜に行ったら立ち寄りたい。

しらいしさん
ラーメン嫌いな元嫁も
ここのは好き。
そう喜んでくれた店

注文は決まってます。

そう
このサービス
好きだなぁ~

チャーシュー麺
(海苔増し)

店主さんは
家系ラーメンで修行したらしいけど
屋号に「家」は付かず。
うん
多くの家系ラーメンとは違うスープ
しかし
コテコテの家系ラーメン
好きな裕治伯爵もハマってしまうぜ。
家系ラーメン店では
味濃いめ
脂多めにするけど
ここでは標準ばかり。

ラーメンはスープも重要だけど
麺こそ重要
相変わらず
おいちぃ♪

燻製タイプじゃないけど
(家系じゃないしね)
このチャーシューは絶品
いやぁ~
大満足

途中
軽く
お色直し
・・・・・
やっぱり
しらいしさんのラーメン
おいちぃ♪
そう思う
裕治伯爵です。
スポンサーサイト
大食い王・・・ - 2016.04.06 Wed
最近
「食べ残し」
が原因で
飲食店が閉店したり
「デカ盛り」メニューが消える。
そう発信するブロガーさんを見かけます。
ご安心下さい。
そんな事実はないと思います。
飲食店は慈善事業ではありません。
確かに
自分が作った料理が大量に残れば
嬉しくはないでしょう。
でも
それが原因で閉店する。
そんな人はいません。
商売(事業)をしていれば
嫌な事も多々あります。
感情だけで生きてはいけません。
閉店する理由は他にあります。
続いて
喰えもしないのに
「デカ盛り」メニュー頼むから
「デカ盛り」メニューが消える?
仮の話しとして
カツカレーを730円で提供する店があります。
その「デカ盛り」は1500円
毎日のように通ってくれる常連さん
毎回
カツカレー「デカ盛り」を頼んでは半分程残す。
これ
本当に店は迷惑なんですかね?
その店の原価率は分かりませんが
毎日
1500円使ってくれたら上顧客かもですよ。
北関東
米は
親戚の農家から安く仕入れてる飲食店多いしね。
たまに来て
変なスケール持参する
馬鹿な君が迷惑かもよ!
おっと失礼。
あくまで
仮の話しですよ。
さて
「デカ盛り」メニューが消える訳
それは
出ない(売れない)からだよ。
メニューに書く以上
提供する準備はしないと・・・
でも
全く出ないなら
消えるだろ。
反対に
君達が言う
いいんだ!
別に喰えなくても
写真させ撮れれば。
そんな客が集まる店
「デカ盛り」続くよ。
儲かるから。
あと
君らの妄言
店主さんから
「デカ盛り」は止めた方がいいですよ。
そう
「軽く制止がはいる」
・・・・・
これは
単に店の保身
(デカ盛り)カツカレー 1500円
そうメニューに・・・
裕治伯爵が注文!
そこに登場したのは
総量4キロ近い
カツカレー
こんなの喰えるか?
店員に文句を言う
裕治伯爵
店員
いや
貴方
デカ盛りって・・・
ここで
裁判になったら
「社会通念」
ってのがあるんだよ。
いくら
デカ盛り!
って書いても
非常識な量を出して代金を請求するのは問題があるんだよ!
反対に
店側は
「デカ盛り」ですか?
すげぇ~
ボリュームですよ。
喰えないと思いますよ。
大丈夫ですか?
そう客に確認する。
客
別に
喰えなくても
撮影するだけでもいい。
これで
取引成立
それだけだよ。
もう少し
世間を学べよ。
喰うだけは一人前以上なんだから。
最後に
君達の主張が100%
間違ってるとは言わない。
もしかしたら
「食べ残し」が原因で
デカ盛りメニューが
無くなった店があるのかもしれない。
でも
それに怒り
発信する権利があるのは
未成年の学生だけ!
成人なら
仮に「デカ盛り」メニューが消えたなら
満腹になるまで
喰えばいいだろ?
それか
店主に頼め!
カツカレー3人前
一皿に盛ってくれませんか?
あぁ~
そうすると
100円高くなる?
とか
別な難癖が出るんだよな。
・・・・・
春になるとキチガイが発生する。
困った問題です。
「食べ残し」
が原因で
飲食店が閉店したり
「デカ盛り」メニューが消える。
そう発信するブロガーさんを見かけます。
ご安心下さい。
そんな事実はないと思います。
飲食店は慈善事業ではありません。
確かに
自分が作った料理が大量に残れば
嬉しくはないでしょう。
でも
それが原因で閉店する。
そんな人はいません。
商売(事業)をしていれば
嫌な事も多々あります。
感情だけで生きてはいけません。
閉店する理由は他にあります。
続いて
喰えもしないのに
「デカ盛り」メニュー頼むから
「デカ盛り」メニューが消える?
仮の話しとして
カツカレーを730円で提供する店があります。
その「デカ盛り」は1500円
毎日のように通ってくれる常連さん
毎回
カツカレー「デカ盛り」を頼んでは半分程残す。
これ
本当に店は迷惑なんですかね?
その店の原価率は分かりませんが
毎日
1500円使ってくれたら上顧客かもですよ。
北関東
米は
親戚の農家から安く仕入れてる飲食店多いしね。
たまに来て
変なスケール持参する
馬鹿な君が迷惑かもよ!
おっと失礼。
あくまで
仮の話しですよ。
さて
「デカ盛り」メニューが消える訳
それは
出ない(売れない)からだよ。
メニューに書く以上
提供する準備はしないと・・・
でも
全く出ないなら
消えるだろ。
反対に
君達が言う
いいんだ!
別に喰えなくても
写真させ撮れれば。
そんな客が集まる店
「デカ盛り」続くよ。
儲かるから。
あと
君らの妄言
店主さんから
「デカ盛り」は止めた方がいいですよ。
そう
「軽く制止がはいる」
・・・・・
これは
単に店の保身
(デカ盛り)カツカレー 1500円
そうメニューに・・・
裕治伯爵が注文!
そこに登場したのは
総量4キロ近い
カツカレー
こんなの喰えるか?
店員に文句を言う
裕治伯爵
店員
いや
貴方
デカ盛りって・・・
ここで
裁判になったら
「社会通念」
ってのがあるんだよ。
いくら
デカ盛り!
って書いても
非常識な量を出して代金を請求するのは問題があるんだよ!
反対に
店側は
「デカ盛り」ですか?
すげぇ~
ボリュームですよ。
喰えないと思いますよ。
大丈夫ですか?
そう客に確認する。
客
別に
喰えなくても
撮影するだけでもいい。
これで
取引成立
それだけだよ。
もう少し
世間を学べよ。
喰うだけは一人前以上なんだから。
最後に
君達の主張が100%
間違ってるとは言わない。
もしかしたら
「食べ残し」が原因で
デカ盛りメニューが
無くなった店があるのかもしれない。
でも
それに怒り
発信する権利があるのは
未成年の学生だけ!
成人なら
仮に「デカ盛り」メニューが消えたなら
満腹になるまで
喰えばいいだろ?
それか
店主に頼め!
カツカレー3人前
一皿に盛ってくれませんか?
あぁ~
そうすると
100円高くなる?
とか
別な難癖が出るんだよな。
・・・・・
春になるとキチガイが発生する。
困った問題です。