アジサイ・・・ - 2020.05.31 Sun
バイキンマン扱いの
神奈川県民だけど。
箱根関所を
華麗にくぐり抜けて。
昨日(5月30日)

下田市
下田公園

今日(5月31日)まで
伊豆の観光施設は
休業中が多い。
なら
空いてるよな?
そう
前向きに考え。
季節の
アジサイです。

ちなみに
公園に入る事は
全く問題ありませんけど。
駐車場は閉鎖中でした。

・・・・・

ははは
人もいないけど。
アジサイも咲いてないや。

この遊歩道も
アジサイで綺麗なのですが。
やはり
まだ早いようです。

それでも
多少ですが。
アジサイを楽しめました。

・・・・・

ちなみに
裕治伯爵
白いアジサイが好きです。

やはり
アジサイは
イイですね。
もう一度
来たいと思います。

さて
歩いた後は
温泉に入りたい。
公営の温泉施設は
休業中ですけど。

こちらは
「銭湯」
なので通常営業
もちろん
天然温泉
源泉かけ流し
価格も430円です。
反対に
シャンプー リンスとか
一切ありませんので。
持参するか
購入になります。
浴室内は撮影不可なので
写真がありませんけど。
やたら深い、浴槽が面白いですよ。
長湯させない為との
噂もありますけど。
どうなのでしょう。
(笑)
神奈川県民だけど。
箱根関所を
華麗にくぐり抜けて。
昨日(5月30日)

下田市
下田公園

今日(5月31日)まで
伊豆の観光施設は
休業中が多い。
なら
空いてるよな?
そう
前向きに考え。
季節の
アジサイです。

ちなみに
公園に入る事は
全く問題ありませんけど。
駐車場は閉鎖中でした。

・・・・・

ははは
人もいないけど。
アジサイも咲いてないや。

この遊歩道も
アジサイで綺麗なのですが。
やはり
まだ早いようです。

それでも
多少ですが。
アジサイを楽しめました。

・・・・・

ちなみに
裕治伯爵
白いアジサイが好きです。

やはり
アジサイは
イイですね。
もう一度
来たいと思います。

さて
歩いた後は
温泉に入りたい。
公営の温泉施設は
休業中ですけど。

こちらは
「銭湯」
なので通常営業
もちろん
天然温泉
源泉かけ流し
価格も430円です。
反対に
シャンプー リンスとか
一切ありませんので。
持参するか
購入になります。
浴室内は撮影不可なので
写真がありませんけど。
やたら深い、浴槽が面白いですよ。
長湯させない為との
噂もありますけど。
どうなのでしょう。
(笑)
スポンサーサイト
達成が全て・・・ - 2020.05.30 Sat
今年は
絶対
やり遂げます。
カツ丼 51杯
達成が全て
いかなる
言い訳も致しません。

松のや

24時間
カツ丼が喰える。
これは
寄るしかないでしょう。

人参ドレッシング
美味しいと
聞いたけど。
かつ丼では
用なしですね。

うーん
配膳とか
全く気にしない
裕治伯爵だけど。
どうしたら
こう置くのか?

正しく
撮影用に
位置を変更
(笑)

ロースかつ丼

御神体は
刻み海苔

・・・・・
松のや
店員さんで
全く仕上がりが
違うんだよね。
今日は
オバチャンキャストだったので
イイ感じ。
まぁ
配膳は。。。だけどね。

カツは
揚げたてなので
価格を考えたら
文句なし。

お色直し

ご飯も
そこそこのボリューム
カツだけでは
オカズ
足りないから。

納豆を購入
って
系列なのは
知ってるけど。
屋号は命
これは
「松のや」にしようよ。
(笑)

お色直し
今年は達成
ノルマ
着実に進んでます。
残り44杯
絶対
やり遂げます。
カツ丼 51杯
達成が全て
いかなる
言い訳も致しません。

松のや

24時間
カツ丼が喰える。
これは
寄るしかないでしょう。

人参ドレッシング
美味しいと
聞いたけど。
かつ丼では
用なしですね。

うーん
配膳とか
全く気にしない
裕治伯爵だけど。
どうしたら
こう置くのか?

撮影用に
位置を変更
(笑)

ロースかつ丼

御神体は
刻み海苔

・・・・・
松のや
店員さんで
全く仕上がりが
違うんだよね。
今日は
オバチャンキャストだったので
イイ感じ。
まぁ
配膳は。。。だけどね。

カツは
揚げたてなので
価格を考えたら
文句なし。

お色直し

ご飯も
そこそこのボリューム
カツだけでは
オカズ
足りないから。

納豆を購入
って
系列なのは
知ってるけど。
屋号は命
これは
「松のや」にしようよ。
(笑)

お色直し
今年は達成
ノルマ
着実に進んでます。
残り44杯
日高屋・・・ - 2020.05.29 Fri
餃子は
王将の方が
好みだけど。

日高屋

ここの
野菜たっぷりタンメン
これが好きなんです。

卓上に
アレがないのは
王将と同じ

でも
店員さんに伝えれば
持って来てくれます。
ニンニク

一味唐辛子
準備は整いました。

野菜たっぷりタンメン

まぁ
たっぷりかは別に
そこそこ
しっかり炒められた←(ここ重要)
野菜が入ってるのがイイですね。

では
胡椒で仕上げ

ラー油を投下

お色直し

お口のエチケット
ニンニクを
ぶちこみます。

おぉ
白から
赤に染まる
いい塩梅です。

おいちぃ♪
やはり
これ好きです。

餃子

王将の方が
好みだけど。
まぁ
文句を言うレベルではありません。

では
下からも
上からも
ニンニクを吸わせます。

仕上げは
たっぷり
ぶっかけ
一味唐辛子
たっぷり使って
ごめんなさい。
また行きます。
王将の方が
好みだけど。

日高屋

ここの
野菜たっぷりタンメン
これが好きなんです。

卓上に
アレがないのは
王将と同じ

でも
店員さんに伝えれば
持って来てくれます。
ニンニク

一味唐辛子
準備は整いました。

野菜たっぷりタンメン

まぁ
たっぷりかは別に
そこそこ
しっかり炒められた←(ここ重要)
野菜が入ってるのがイイですね。

では
胡椒で仕上げ

ラー油を投下

お色直し

お口のエチケット
ニンニクを
ぶちこみます。

おぉ
白から
赤に染まる
いい塩梅です。

おいちぃ♪
やはり
これ好きです。

餃子

王将の方が
好みだけど。
まぁ
文句を言うレベルではありません。

では
下からも
上からも
ニンニクを吸わせます。

仕上げは
たっぷり
ぶっかけ
一味唐辛子
たっぷり使って
ごめんなさい。
また行きます。
心のゆとり・・・ - 2020.05.28 Thu
カツ丼を
済ませたら
ランチです。

富士宮市
ユキズキッチンさん
絶品
タイ料理が楽しめる。
隠れた名店

・・・・・

・・・・・

・・・・・

どれにしようかな?

これにしよう。
(笑)

卓上を眺め

前菜
さつま揚げみたいな。
以前
タイで
間違って提供されたの
思い出す。
オーナーさんは
直ぐ
作り直すと
言ってくれたけど。
オイニー最高で
喰った思い出
もちろん
本来の
注文品も喰ったけど。
(笑)

タイでも
生野菜
平気で喰うけど。
やはり
日本だと
安心感が違います。

豚肉と青菜のタイ式 正油やきそば

タイの
やきそば
パッタイが有名だけど。

この
キリっとした
正油味
イイね。

肉に関しては
日本はレベルが高い。
そこに
本場の味付け。
ある意味
タイで喰うより
おいちぃ♪

お色直し

改めて
大変な時こそ
大切なのは
「心のゆとり」
そう感じる
裕治伯爵です。
済ませたら
ランチです。

富士宮市
ユキズキッチンさん
絶品
タイ料理が楽しめる。
隠れた名店

・・・・・

・・・・・

・・・・・

どれにしようかな?

これにしよう。
(笑)

卓上を眺め

前菜
さつま揚げみたいな。
以前
タイで
間違って提供されたの
思い出す。
オーナーさんは
直ぐ
作り直すと
言ってくれたけど。
オイニー最高で
喰った思い出
もちろん
本来の
注文品も喰ったけど。
(笑)

タイでも
生野菜
平気で喰うけど。
やはり
日本だと
安心感が違います。

豚肉と青菜のタイ式 正油やきそば

タイの
やきそば
パッタイが有名だけど。

この
キリっとした
正油味
イイね。

肉に関しては
日本はレベルが高い。
そこに
本場の味付け。
ある意味
タイで喰うより
おいちぃ♪

お色直し

改めて
大変な時こそ
大切なのは
「心のゆとり」
そう感じる
裕治伯爵です。
誘惑・・・ - 2020.05.27 Wed
11時に
ランチの約束があるけど
餓死しそうなので。

沼津の名店
キッチン ひろさん
早朝5時から営業
助かります。

・・・・・

・・・・・

入店すると
マスターが
いい時に来たね。
今日は
半年ぶりに

煮込みハンバーグ
作ったよ。
・・・・・
・・・・・
・・・・・

もう昔の
裕治伯爵じゃない。
どんなに誘惑されても
カツ丼
裏切らないよ。

煮込みハンバーグ定食
ライスを
カツ丼に変更
それは可能だけど
直ぐランチだからね。

御神体は
刻み海苔?
カイワレ大根?
うーん
どちらも要らないような。

キッチン ひろさんですから
玉子の塩梅
味加減は絶妙

当たり前ですけど
カツは揚げたて
おいちぃ♪

お色直し

味噌汁

異物「麩」の混入なし。

今の
裕治伯爵
愛するのは
カツ丼だけ。
(笑)
残り45杯
ランチの約束があるけど
餓死しそうなので。

沼津の名店
キッチン ひろさん
早朝5時から営業
助かります。

・・・・・

・・・・・

入店すると
マスターが
いい時に来たね。
今日は
半年ぶりに

煮込みハンバーグ
作ったよ。
・・・・・
・・・・・
・・・・・

もう昔の
裕治伯爵じゃない。
どんなに誘惑されても
カツ丼
裏切らないよ。

煮込みハンバーグ定食
ライスを
カツ丼に変更
それは可能だけど
直ぐランチだからね。

御神体は
刻み海苔?
カイワレ大根?
うーん
どちらも要らないような。

キッチン ひろさんですから
玉子の塩梅
味加減は絶妙

当たり前ですけど
カツは揚げたて
おいちぃ♪

お色直し

味噌汁

異物「麩」の混入なし。

今の
裕治伯爵
愛するのは
カツ丼だけ。
(笑)
残り45杯
喜多方ラーメン・・・ - 2020.05.26 Tue
過去に
「喜多方ラーメン」
数回
食べ歩きをした。
裕治伯爵
・・・・・
・・・・・
・・・・・
不味くはないけど。
そんな騒ぐ味か?
並んでまで喰う味か?
30年以上
新宿
岐阜屋さんの
ラーメンを喰ってる。
裕治伯爵には
正直
感動はありませんでした。
そんな事から
福島の変態に
「喜多方ラーメン」
大した事ないですよね。
そう語ったら
マジで
激怒
伯爵
何処で喰いました?
訪問した店を列挙すると。
あぁ
そう鼻で笑われ。

拉致されて来たのが
最初の出合い。
上海さん
伯爵
ここで喰った事あります?
無いです。
なら。
喰ってから
「喜多方ラーメン」語って下さい。

あぁ
懐かしいね。
今回で
何度目の訪問だろう。

卓上を眺める必要がない。

チャーシューめん

胡椒で仕上げ
お色直し
一切不要

それなりに
ラーメンは
喰い歩いてるけど。

レベルが違う。
ってか
これを
ラーメンと呼んでイイのか?
究極の一品だろ。

もう
至福の一時

ご馳走様でした。
本当は
こんな情報
タダで教えたくないけど
「裕治伯爵の世界食べ歩き」
読者様
限定の特権ですよ。
マジ
他の店とは
別次元の味だから。
「喜多方ラーメン」
数回
食べ歩きをした。
裕治伯爵
・・・・・
・・・・・
・・・・・
不味くはないけど。
そんな騒ぐ味か?
並んでまで喰う味か?
30年以上
新宿
岐阜屋さんの
ラーメンを喰ってる。
裕治伯爵には
正直
感動はありませんでした。
そんな事から
福島の変態に
「喜多方ラーメン」
大した事ないですよね。
そう語ったら
マジで
激怒
伯爵
何処で喰いました?
訪問した店を列挙すると。
あぁ
そう鼻で笑われ。

拉致されて来たのが
最初の出合い。
上海さん
伯爵
ここで喰った事あります?
無いです。
なら。
喰ってから
「喜多方ラーメン」語って下さい。

あぁ
懐かしいね。
今回で
何度目の訪問だろう。

卓上を眺める必要がない。

チャーシューめん

胡椒で仕上げ
お色直し
一切不要

それなりに
ラーメンは
喰い歩いてるけど。

レベルが違う。
ってか
これを
ラーメンと呼んでイイのか?
究極の一品だろ。

もう
至福の一時

ご馳走様でした。
本当は
こんな情報
タダで教えたくないけど
「裕治伯爵の世界食べ歩き」
読者様
限定の特権ですよ。
マジ
他の店とは
別次元の味だから。
アルコール消毒・・・ - 2020.05.25 Mon
二日酔いです。
でも
体内から
アルコール消毒
これ基本だと思う。

翌朝は
定宿
東横インの朝食
東横インの
朝食は格差が激しい。
会津若松はスゲェー豪華

この日
寝坊して
開店直後に
行けなかったので。
秘技
「具奪い」ができなかった。

それでも
そこそこ具は残っていたし
異物「麩」の混入がないのがイイね。

・・・・・

とりあえず
サラダを大量に確保

麻婆豆腐は珍しいよね。

定番ですかね。

そして
ここの魅力は
何故か
チャーハンがある。
白飯が苦手な
裕治伯爵
これは
本当に嬉しいサービス
さらに
具に
大量のウインナー
もぐもぐ
あ!
無くなった。

でも
こいつが援軍に。

お替り
米を喰ったら
パンも喰わないとね。

これは
パンには不要だけど
全て喰わないと
心残りだから。
(笑)
ご馳走様でした。
でも
体内から
アルコール消毒
これ基本だと思う。

翌朝は
定宿
東横インの朝食
東横インの
朝食は格差が激しい。
会津若松はスゲェー豪華

この日
寝坊して
開店直後に
行けなかったので。
秘技
「具奪い」ができなかった。

それでも
そこそこ具は残っていたし
異物「麩」の混入がないのがイイね。

・・・・・

とりあえず
サラダを大量に確保

麻婆豆腐は珍しいよね。

定番ですかね。

そして
ここの魅力は
何故か
チャーハンがある。
白飯が苦手な
裕治伯爵
これは
本当に嬉しいサービス
さらに
具に
大量のウインナー
もぐもぐ
あ!
無くなった。

でも
こいつが援軍に。

お替り
米を喰ったら
パンも喰わないとね。

これは
パンには不要だけど
全て喰わないと
心残りだから。
(笑)
ご馳走様でした。
赤べこ・・・ - 2020.05.24 Sun
新型コロナウイルスで
「アマビエ」
もてはやされてるけど。
疫病と言えば
「赤べこ」
だろうに。
いいか!
会津地方に天然痘がはやったときに赤べこの人形を持っていた子どもは病気にかからなかったという伝承もある。
天然痘に感染しないんだぞ。
コロナなんか逃げ出すわ。
「赤べこ」舐めんなよ。

裕治伯爵
「赤べこ」持ってるし。
「赤べこ」の聖地で呑めば
コロナなんて怖くない。
って事で
会津若松市
天竜さん

お通し

さらに
福島の変態と呑めば
無敵だろう。
乾杯♪

マサル
一般的には
生大だけど
ここでは
マサルなのだ。

馬刺

裕治伯爵
生肉は好んで喰わないけど。
天竜さんの
馬刺は大好物
この脂身がないのがイイのよ。

また
そんな絶品馬刺を
最大限に引き立ててくれる
この特製タレ
もう
ハァハァ

串焼
注文は
福島の変態にお任せ
だから
部位は不明
それでも
正統派グルメブロガーかよ!
って
クレームは
お控えください。
一つ言えるのは
何を頼んでも
おいちぃ♪

労働酒
(レモンサワー)
メニューには無かった?
新宿の名店
岐阜屋さんの味を
再現して頂く
(笑)

里芋揚げ
(だったと思う)
ジャガイモなら
いつも喰ってるけど
里芋は珍しいよね。

・・・・・
・・・・・
・・・・・
労働酒から
地酒
酩酊コースに突入

ハァハァ

ニンニク丸揚

目が覚めたら
定宿のベッドでした。
(笑)
「アマビエ」
もてはやされてるけど。
疫病と言えば
「赤べこ」
だろうに。
いいか!
会津地方に天然痘がはやったときに赤べこの人形を持っていた子どもは病気にかからなかったという伝承もある。
天然痘に感染しないんだぞ。
コロナなんか逃げ出すわ。
「赤べこ」舐めんなよ。

裕治伯爵
「赤べこ」持ってるし。
「赤べこ」の聖地で呑めば
コロナなんて怖くない。
って事で
会津若松市
天竜さん

お通し

さらに
福島の変態と呑めば
無敵だろう。
乾杯♪

マサル
一般的には
生大だけど
ここでは
マサルなのだ。

馬刺

裕治伯爵
生肉は好んで喰わないけど。
天竜さんの
馬刺は大好物
この脂身がないのがイイのよ。

また
そんな絶品馬刺を
最大限に引き立ててくれる
この特製タレ
もう
ハァハァ

串焼
注文は
福島の変態にお任せ
だから
部位は不明
それでも
正統派グルメブロガーかよ!
って
クレームは
お控えください。
一つ言えるのは
何を頼んでも
おいちぃ♪

労働酒
(レモンサワー)
メニューには無かった?
新宿の名店
岐阜屋さんの味を
再現して頂く
(笑)

里芋揚げ
(だったと思う)
ジャガイモなら
いつも喰ってるけど
里芋は珍しいよね。

・・・・・
・・・・・
・・・・・
労働酒から
地酒
酩酊コースに突入

ハァハァ

ニンニク丸揚

目が覚めたら
定宿のベッドでした。
(笑)
プラっと外出・・・ - 2020.05.23 Sat
とある休日
特に
予定もないので
「StayHome」
プラっと出かけました。
基本だね。

八重洲地下街
游亀亭さん

ふむふむ

卓上を眺め

旭川ラーメンを謳うので
正油チャーシューメン

胡椒で仕上げます。

八重洲地下街
昼時なのに
空いていたから
期待してなかったけど。
裏切られました。
えぇ
おいちぃ♪

チャーシューも
ラーメンに入る←(ここ重要)
バラ肉のチャーシューは
嫌いですけど。
とても美味しいです。
そして
このボリューム
場所を考えたら
950円(税込)
安いと思います。

ラーメン
確かに
スープは大切ですけど
麺こそ重要!
おぉぉ
分かってますね。

シナチクも
おざなりではありません。

まぁ
正統派グルメブロガーですから。

卓上品も確認しますよ。

お色直し

そのままでヨシ
穢してもヨシ
十分
楽しめた
裕治伯爵です。
特に
予定もないので
プラっと出かけました。
基本だね。

八重洲地下街
游亀亭さん

ふむふむ

卓上を眺め

旭川ラーメンを謳うので
正油チャーシューメン

胡椒で仕上げます。

八重洲地下街
昼時なのに
空いていたから
期待してなかったけど。
裏切られました。
えぇ
おいちぃ♪

チャーシューも
ラーメンに入る←(ここ重要)
バラ肉のチャーシューは
嫌いですけど。
とても美味しいです。
そして
このボリューム
場所を考えたら
950円(税込)
安いと思います。

ラーメン
確かに
スープは大切ですけど
麺こそ重要!
おぉぉ
分かってますね。

シナチクも
おざなりではありません。

まぁ
正統派グルメブロガーですから。

卓上品も確認しますよ。

お色直し

そのままでヨシ
穢してもヨシ
十分
楽しめた
裕治伯爵です。