途中下車・・・ - 2017.01.15 Sun
中西屋さん
キネマ食堂さん
二人
二店同時に振られて2人
どうしよう?
うーん。
ってか寒くない?
こんな日は
「冷やし中華」喰いたくない?
カナキン亭さんなら
喰えるよね?
って事で
ナビをセット!

あぁぁ
ここじゃん。
元フレンチシェフが
故郷に帰り
ラーメン屋を開業

予定変更

静岡県民
もとい
遠江国民には
分からないだろうが
この
「お茶」のサービス
他国民は
マジ
嬉しい。

でも
水は
やかんで
セルフかよ。
(笑)

岩手ほろほろ鳥だしの
しょうゆラーメン

・・・・・
いやぁ~
さすが
プロだね。
完璧な仕上げだと思う。
味に関しては
素人がどうの言うレベルじゃない。
でも
ラーメン屋さんだから
ラーメン業界の重鎮として
意見させてもらうね。

この
技を感じる「ネギ」に意味はありますか?

ラーメンは
貧乏人
庶民の喰い物
庶民は
これ
どうしていいか分からない。
だから
こうなる。
(直ちに投入)
すると
この技が災いして
固まるのです。

そして
ラーメンに胡椒が合うか?
違うのです。
胡椒が合うか?
それが
ラーメンなのです。
だから
喰う前に投入するのです。
その
胡椒の最高峰は
S&B
そこを
分かって欲しいのです。

・・・・・
・・・・・
・・・・・
自分に言い聞かせます。
これは
「スープパスタ」
「スープパスタ」
「スープパスタ」
あぁ~
おいちぃ♪
でも
雰囲気
そして
提供されてるのは
「ラーメン」

お色直し

柚子胡椒
こうなります。
・・・・・
・・・・・
・・・・・
ここまでしても
スープの旨さは失わない。
さすがだよ。

でも
ここでも
技が災いしますね。
どうして
こんな卵をラーメンに入れますか?
この
技を感じる卵
ラーメンには合わない。

こちらも同じかな。
・・・・・
もしも
900円で
フレンチの技を生かした
マジに
美味しい「麺料理」喰いたいなら
お勧めします。
いや
味は正直
完璧です。
でも
美味しい
「ラーメン」
喰いたいなら
どうかな?
それが
ラーメン業界
最高峰審査員と呼ばれる
裕治伯爵の感想
キネマ食堂さん
二店同時に振られて2人
どうしよう?
うーん。
ってか寒くない?
こんな日は
「冷やし中華」喰いたくない?
カナキン亭さんなら
喰えるよね?
って事で
ナビをセット!

あぁぁ
ここじゃん。
元フレンチシェフが
故郷に帰り
ラーメン屋を開業

予定変更

静岡県民
もとい
遠江国民には
分からないだろうが
この
「お茶」のサービス
他国民は
マジ
嬉しい。

でも
水は
やかんで
セルフかよ。
(笑)

岩手ほろほろ鳥だしの
しょうゆラーメン

・・・・・
いやぁ~
さすが
プロだね。
完璧な仕上げだと思う。
味に関しては
素人がどうの言うレベルじゃない。
でも
ラーメン屋さんだから
ラーメン業界の重鎮として
意見させてもらうね。

この
技を感じる「ネギ」に意味はありますか?

ラーメンは
庶民の喰い物
庶民は
これ
どうしていいか分からない。
だから
こうなる。
(直ちに投入)
すると
この技が災いして
固まるのです。

そして
ラーメンに胡椒が合うか?
違うのです。
胡椒が合うか?
それが
ラーメンなのです。
だから
喰う前に投入するのです。
その
胡椒の最高峰は
S&B
そこを
分かって欲しいのです。

・・・・・
・・・・・
・・・・・
自分に言い聞かせます。
これは
「スープパスタ」
「スープパスタ」
「スープパスタ」
あぁ~
おいちぃ♪
でも
雰囲気
そして
提供されてるのは
「ラーメン」

お色直し

柚子胡椒
こうなります。
・・・・・
・・・・・
・・・・・
ここまでしても
スープの旨さは失わない。
さすがだよ。

でも
ここでも
技が災いしますね。
どうして
こんな卵をラーメンに入れますか?
この
技を感じる卵
ラーメンには合わない。

こちらも同じかな。
・・・・・
もしも
900円で
フレンチの技を生かした
マジに
美味しい「麺料理」喰いたいなら
お勧めします。
いや
味は正直
完璧です。
でも
美味しい
「ラーメン」
喰いたいなら
どうかな?
それが
ラーメン業界
最高峰審査員と呼ばれる
裕治伯爵の感想
スポンサーサイト
● COMMENT ●
お茶は大井川水系の川根に行くともっと美味しいですよ!川根方面に行くとお茶の一言家が多いです。上品なラーメンですね、今度喰いに行きたいですが、裕治伯爵様の美味しいラーメンの定義に激しく同意してしまうはしっこです。コショウは黒コショウ系よりS&Bのコショウを箸を持っていない手でキャップを開け、食べながらドバっと入れるのが好きです。ラーメン屋の餃子は最後の1個は、ラーメンに浮かせる、これが最高です!ビールはもちろんキリンのラガーの瓶です。コップはアサヒのロゴ入りがいいです!変なこだわりですが・・・
何となく、味が想像できます。
フランス人にウケそうな、ラーメンでしょうね。
都内での活路は有りそうですが、地方では厳しい鴨。
フランス人にウケそうな、ラーメンでしょうね。
都内での活路は有りそうですが、地方では厳しい鴨。
しゅかりんさん!
コメントありがとうございます。
ラーメン店を気にしてしまうような
女子にはいいかも。
ってか
雰囲気だけじゃない。
味も完璧です。
でも
「ラーメン」が好きな人には
合わないような。
(笑)
静岡
お茶でおもてなし
今度
狭山市に行ってみようと思ってます。
(笑)
コメントありがとうございます。
ラーメン店を気にしてしまうような
女子にはいいかも。
ってか
雰囲気だけじゃない。
味も完璧です。
でも
「ラーメン」が好きな人には
合わないような。
(笑)
静岡
お茶でおもてなし
今度
狭山市に行ってみようと思ってます。
(笑)
はしっこさん!
コメントありがとうございます。
そうそう
川根
300円と有料でしたが
本当に旨い「お茶」
そして「茶菓子」まで楽しめました。
お茶文化の静岡
これは
狭山に行って
紛争を起こさせないとな。
そう思ってます。
(笑)
胡椒のスタイルは
まさに
その通り
固まっていたらテーブルでコンコンです。
餃子は最後の1個は、ラーメンに浮かせる
これは素晴らしい技ですね。
ビールは瓶に限る
もちろん
「キリンラガー」
アサヒのコップは昔のですよね?
(笑)
コメントありがとうございます。
そうそう
川根
300円と有料でしたが
本当に旨い「お茶」
そして「茶菓子」まで楽しめました。
お茶文化の静岡
これは
狭山に行って
紛争を起こさせないとな。
そう思ってます。
(笑)
胡椒のスタイルは
まさに
その通り
固まっていたらテーブルでコンコンです。
餃子は最後の1個は、ラーメンに浮かせる
これは素晴らしい技ですね。
ビールは瓶に限る
もちろん
「キリンラガー」
アサヒのコップは昔のですよね?
(笑)
真っ赤なスカーフさん!
コメントありがとうございます。
料理のプロが作った訳ですから
不味い訳がありません。
でも
「ラーメン」としての魅力を感じない。
そう
良くも悪くも
人が多い都心部ならいいですが
どれだけ
固定客が出来るかですね。
コメントありがとうございます。
料理のプロが作った訳ですから
不味い訳がありません。
でも
「ラーメン」としての魅力を感じない。
そう
良くも悪くも
人が多い都心部ならいいですが
どれだけ
固定客が出来るかですね。
トラックバック
http://yuji2013.blog.fc2.com/tb.php/1116-551470f8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
若くてオサレなカポーとかが似合いそうwww
そうなんですよねー。
静岡はどこで飲んでもお茶がうまい!
これは県民には当たり前だろうけどすごいことだと思います。