朝ラーメン・・・ - 2017.01.23 Mon
● COMMENT ●
六文銭さん!
コメントありがとうございます。
伊豆スカイラインと並走する
生活道路じゃなくてですか?
135号線から
山に登る農道?
ちょっと
行ってみます。
コメントありがとうございます。
伊豆スカイラインと並走する
生活道路じゃなくてですか?
135号線から
山に登る農道?
ちょっと
行ってみます。
謎の細道
若い頃、夜のドライブがてら、この細い舗装された農道紛いの道を奥深く登り入ると、突然道の脇に蠢く、白く大きな物体が!
ヒーっ!何だ!
放牧された乳牛であった。
こんな所に畜産農家が在ったのか?
この道の終点は、伊豆スカイラインの中伊豆茶屋の向かい辺りに出た筈。
此処にアクセスするには、国道135号線を伊東駅方面に向かい、石舟庵の先の信号を右折し旧道から宇佐美方面にUターンし進入だ。
ヒーっ!何だ!
放牧された乳牛であった。
こんな所に畜産農家が在ったのか?
この道の終点は、伊豆スカイラインの中伊豆茶屋の向かい辺りに出た筈。
此処にアクセスするには、国道135号線を伊東駅方面に向かい、石舟庵の先の信号を右折し旧道から宇佐美方面にUターンし進入だ。
六文銭さん!
コメントありがとうございます。
伊豆半島の道は制覇してると
思っていましたが
ちょっと
調査してきます。
情報
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
伊豆半島の道は制覇してると
思っていましたが
ちょっと
調査してきます。
情報
ありがとうございます。
トラックバック
http://yuji2013.blog.fc2.com/tb.php/1122-02a974d2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
冷川峠で満足しているのは甘いの~(-。-)y-゜゜゜
宇佐美駅ー伊東駅間の海岸沿いの国道135線の踏切の細道、農道というべき細い道を昇り、伊豆スカイラインの中伊豆インター付近に出るルートを知らぬのか?
按針祭の花火大会には、ベストショットだぞえ。