キムチ・・・ - 2019.02.23 Sat
バンコク
定宿は
駅前
シークルン
でも
今回
プランカノンで
食事の予定があったので
近くの
ホテルを予約してもらいました。

現地のタイ人
ホテルは
3500B(12250円)位でいいですか?
そう言うから
いいえ
1000B(3500円)以下で!
そう告げました。
(笑)
本当なら
食後
ホテルまで
送ってくれるとの事でしたが
相手の
体調不良で
食事はキャンセル
自力で
ホテルに向かう事に。
ここかな?
・・・・・
多分
ここが
3500Bだな。

ここだ!

・・・・・

750B(2620円)
これで十分じゃない?

そして
食事がキャンセルですから
独り
パトロール開始
ははは

乾杯♪

タイ語が読めない
裕治伯爵
やはり
日本語表記は助かります。

でも
それは
地獄にもなるのです。

。。。。。
。。。。。
。。。。。
「メニュー」にありました。

はぁ?
頼んでないよ!
えぇぇ?
マジ
これ
無料なの。
おいおい
すき家
やる気スイッチあるのかよ?
改めて
思ったぜ。

・・・・・

カツ丼
ご神体は
ネギ?
でも
おざなりだな。

・・・・・

おざなりだけど
かなり
おいちぃ♪

ハァハァ
いや
マジ
悪くないのよ。

さらに

味噌汁も
日本人の「心」分かってるよね。
うん!
イイね。

どうして???
教えて

「キムチ」は否定しない。

でも
カツ丼には
「沢庵」
ここ!
妥協したら駄目じゃない?
そう思う
裕治伯爵です。
残り42杯
定宿は
駅前
シークルン
でも
今回
プランカノンで
食事の予定があったので
近くの
ホテルを予約してもらいました。

現地のタイ人
ホテルは
3500B(12250円)位でいいですか?
そう言うから
いいえ
1000B(3500円)以下で!
そう告げました。
(笑)
本当なら
食後
ホテルまで
送ってくれるとの事でしたが
相手の
体調不良で
食事はキャンセル
自力で
ホテルに向かう事に。
ここかな?
・・・・・
多分
ここが
3500Bだな。

ここだ!

・・・・・

750B(2620円)
これで十分じゃない?

そして
食事がキャンセルですから
独り
パトロール開始
ははは

乾杯♪

タイ語が読めない
裕治伯爵
やはり
日本語表記は助かります。

でも
それは
地獄にもなるのです。

。。。。。
。。。。。
。。。。。
「メニュー」にありました。

はぁ?
頼んでないよ!
えぇぇ?
マジ
これ
無料なの。
おいおい
すき家
やる気スイッチあるのかよ?
改めて
思ったぜ。

・・・・・

カツ丼
ご神体は
ネギ?
でも
おざなりだな。

・・・・・

おざなりだけど
かなり
おいちぃ♪

ハァハァ
いや
マジ
悪くないのよ。

さらに

味噌汁も
日本人の「心」分かってるよね。
うん!
イイね。

どうして???
教えて

「キムチ」は否定しない。

でも
カツ丼には
「沢庵」
ここ!
妥協したら駄目じゃない?
そう思う
裕治伯爵です。
残り42杯
スポンサーサイト
● COMMENT ●
タイでも
沢庵だと
悪くなるの早いんじゃない?
知らないけど(笑)
悪くなるの早いんじゃない?
知らないけど(笑)
こんな半端なカツ丼では、さぞかし欲求不満でしたでしょう(笑)
キムチ鍋のスープの素でカツを煮て、辛口キムチと長ネギで卵とじした「コリアン風カツ丼」は如何でしょう?
追い「桃屋のキムチ」の素は必須で、塩分も過剰に補給できますよ。
キムチ鍋のスープの素でカツを煮て、辛口キムチと長ネギで卵とじした「コリアン風カツ丼」は如何でしょう?
追い「桃屋のキムチ」の素は必須で、塩分も過剰に補給できますよ。
壁ぎわさん!
コメントありがとうございます。
今
タイでは
日本食はブームで
なんちゃって日本食から
本格的な日本食まで。
当然
キムチが付く店は
基本
タイ人相手の店ですね。
(笑)
そして
欧米人も食べてますね。
多分
沢庵より
キムチの方が違和感ない?
コメントありがとうございます。
今
タイでは
日本食はブームで
なんちゃって日本食から
本格的な日本食まで。
当然
キムチが付く店は
基本
タイ人相手の店ですね。
(笑)
そして
欧米人も食べてますね。
多分
沢庵より
キムチの方が違和感ない?
百蓮さん!
コメントありがとうございます。
先の
壁ぎわさんのコメントで思いました。
タイの日本料理店
基本
タイ人相手なので
沢庵は評判が悪かったとか。
(笑)
コメントありがとうございます。
先の
壁ぎわさんのコメントで思いました。
タイの日本料理店
基本
タイ人相手なので
沢庵は評判が悪かったとか。
(笑)
明智小五郎さん!
コメントありがとうございます。
こんな楽しみも
海外旅行の魅力ですよ。
(笑)
「コリアン風カツ丼」
面白い発想ですが
丼物は
混ぜ混ぜして喰う文化の人
カツはどうですかね。
一口カツとかなら
イイかも。
コメントありがとうございます。
こんな楽しみも
海外旅行の魅力ですよ。
(笑)
「コリアン風カツ丼」
面白い発想ですが
丼物は
混ぜ混ぜして喰う文化の人
カツはどうですかね。
一口カツとかなら
イイかも。
トラックバック
http://yuji2013.blog.fc2.com/tb.php/1828-73e453e8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ただ……
注文は日本人だけですか? それとも現地の人も??
欧米人が食べたらどんな感想になるんだろう…笑