弥生軒・・・ - 2020.07.16 Thu
タイでも
忘れていません。
「カツ丼部」

MBK(マーブンクローン)
え?
ガチャポン
裕治伯爵の
地元では
ガチャガチャだった。
読者様
どうでしたか?

では
今回は
弥生軒さん

ありましたね。
169B(591円)

ビール
99B(346円)
高いと思ったけど。
まぁ
バンコクの
ショッピングセンター内
そう思って注文
・・・・・
まさかの
小瓶だった。

卓上を眺め

カツ丼
日本人からしたら
これは
カツ重だろ。
そうなりますけど
ここは
タイですから。
また
メニューに「カツ丼」そう表記されてますので
カウント対象とさせて頂きます。

脱がす喜び

御神体は
刻みネギ

玉子は
それなりに
火が通ってますね。

カツは
意外に厚め
もちろん
揚げたて
普通に
美味しいです。

ご飯も
他の
なんちゃって日本料理店と比べれば
美味しいです。
これなら
169Bは
適正価格ではないでしょうか。

相棒は
日本人の心
正統派
味噌汁

異物「麩」の混入もなし。
タイ人は
汁物
レンゲを使うけど。
味噌汁
やはり
レンゲは似合わないよね。

サラダ
ミニトマトまで
入っていて
イイね。
そう褒めてやろうと
思ったけど。

どうして
「キムチ」?
キムチを否定する訳じゃない。
「キムチ」は好きだ!
でも
これは日本食じゃない。
日本料理店なら
日本の漬物を出せ!
安心と信頼の中国産でも。
(笑)
残り33杯
忘れていません。
「カツ丼部」

MBK(マーブンクローン)
え?
ガチャポン
裕治伯爵の
地元では
ガチャガチャだった。
読者様
どうでしたか?

では
今回は
弥生軒さん

ありましたね。
169B(591円)

ビール
99B(346円)
高いと思ったけど。
まぁ
バンコクの
ショッピングセンター内
そう思って注文
・・・・・
まさかの
小瓶だった。

卓上を眺め

カツ丼
日本人からしたら
これは
カツ重だろ。
そうなりますけど
ここは
タイですから。
また
メニューに「カツ丼」そう表記されてますので
カウント対象とさせて頂きます。


御神体は
刻みネギ

玉子は
それなりに
火が通ってますね。

カツは
意外に厚め
もちろん
揚げたて
普通に
美味しいです。

ご飯も
他の
なんちゃって日本料理店と比べれば
美味しいです。
これなら
169Bは
適正価格ではないでしょうか。

相棒は
日本人の心
正統派
味噌汁

異物「麩」の混入もなし。
タイ人は
汁物
レンゲを使うけど。
味噌汁
やはり
レンゲは似合わないよね。

サラダ
ミニトマトまで
入っていて
イイね。
そう褒めてやろうと
思ったけど。

どうして
「キムチ」?
キムチを否定する訳じゃない。
「キムチ」は好きだ!
でも
これは日本食じゃない。
日本料理店なら
日本の漬物を出せ!
安心と信頼の中国産でも。
(笑)
残り33杯
スポンサーサイト
● COMMENT ●
やよい軒、タイにはあちこちにありますね。
ワタクシ、割と好きです。
よく行くのは、チットロムの伊勢丹向かいのBIG Cにあるところですね。
以前、やよい軒のかつ丼はそれこそどんぶりになってましたが、お重みたいになりましたね。
やよい軒はウドンタニーとノンカイでも行きました。
以前、もっと安かったと思うんですが、やや値上がりしましたね。
でも、大戸屋やFUJIレストランよりはリーズナブルかも。
ワタクシ、割と好きです。
よく行くのは、チットロムの伊勢丹向かいのBIG Cにあるところですね。
以前、やよい軒のかつ丼はそれこそどんぶりになってましたが、お重みたいになりましたね。
やよい軒はウドンタニーとノンカイでも行きました。
以前、もっと安かったと思うんですが、やや値上がりしましたね。
でも、大戸屋やFUJIレストランよりはリーズナブルかも。
タイにもやよい軒があるんですね!
カツが肉厚でステキ!
高いと感じたけど
ハワイやグアムだったら
もっと高いかもしれないw
定食は白飯食い放題か気になるところですが
タイの安い店に行けば
このお値段で腹いっぱい食えそうですね!
カツが肉厚でステキ!
高いと感じたけど
ハワイやグアムだったら
もっと高いかもしれないw
定食は白飯食い放題か気になるところですが
タイの安い店に行けば
このお値段で腹いっぱい食えそうですね!
是正させましょう。
正しい「カツ丼」の姿を教えるのが、伯爵の責務ですよ。
カリフォルニアロールなんて、鮨と認められますか?
イタリア人だって、スパゲッティナポリタンは認めません。
インド人はビーフ&ポークカリーは認めません。
支那人だって、日式餃子は認めない。
日の丸和食のカツ丼の名誉の為に、何故間違えを指摘しないのですか?
カツ丼部の部長、失格だな~。
カリフォルニアロールなんて、鮨と認められますか?
イタリア人だって、スパゲッティナポリタンは認めません。
インド人はビーフ&ポークカリーは認めません。
支那人だって、日式餃子は認めない。
日の丸和食のカツ丼の名誉の為に、何故間違えを指摘しないのですか?
カツ丼部の部長、失格だな~。
今や、バンコクにやよい軒があるんですか
日本でも行った事がないのに・・・
マーブンクロンは何度か行きましたよ~
広くてごちゃっとしてて・・・
ヒョウちゃんさんのコメントでFUJIレストラン、そういえばそんなレストランもあったな~
OISHIはマンションの隣のビルの中に入っていたのでよく行ってたけど、まだあるのかな
日本でも行った事がないのに・・・
マーブンクロンは何度か行きましたよ~
広くてごちゃっとしてて・・・
ヒョウちゃんさんのコメントでFUJIレストラン、そういえばそんなレストランもあったな~
OISHIはマンションの隣のビルの中に入っていたのでよく行ってたけど、まだあるのかな
駐在おやじさん!
コメントありがとうございます。
昔 日本人だと思ってた 韓国人に なぜキムチが無いんだ って怒られた経験があるとか www
海外ですから
カツ丼に「キムチ」出すのはいいとして。
出すなら
美味しい「キムチ」を出せ!
そう叫びたいです。
これでは
日本人も韓国人も敵に回しますよ。
韓国で食べるかつ丼みたいになってます www
韓国で
カツ丼は喰った事ないかも?
喰ってみたくなりました。
コメントありがとうございます。
昔 日本人だと思ってた 韓国人に なぜキムチが無いんだ って怒られた経験があるとか www
海外ですから
カツ丼に「キムチ」出すのはいいとして。
出すなら
美味しい「キムチ」を出せ!
そう叫びたいです。
これでは
日本人も韓国人も敵に回しますよ。
韓国で食べるかつ丼みたいになってます www
韓国で
カツ丼は喰った事ないかも?
喰ってみたくなりました。
ヒョウちゃんさん!
コメントありがとうございます。
以前、やよい軒のかつ丼はそれこそどんぶりになってましたが、お重みたいになりましたね。
以前は丼だったのですね。
どうして重にしてしまったのか?
そして
日本のやよい軒はどうなのか?
行ってみなくてはです。
ちなみに
FUJIレストランの
松花堂弁当みたいのが
大好きで
時々行くのですが
ビールの提供が
アルコール販売に準じてるので困ります。
コメントありがとうございます。
以前、やよい軒のかつ丼はそれこそどんぶりになってましたが、お重みたいになりましたね。
以前は丼だったのですね。
どうして重にしてしまったのか?
そして
日本のやよい軒はどうなのか?
行ってみなくてはです。
ちなみに
FUJIレストランの
松花堂弁当みたいのが
大好きで
時々行くのですが
ビールの提供が
アルコール販売に準じてるので困ります。
ゲテレッテさん!
コメントありがとうございます。
タイにもやよい軒があるんですね!
裕治伯爵も知りませんでしたけど。
カツ丼があったので
飛び込みました。
(笑)
さすが
日本のチェーン店
普通に美味しいカツ丼でした。
タイの安い店に行けば
このお値段で腹いっぱい食えそうですね!
た。
1食50B程度の店が
いっぱいあるので
3食は喰えますね。
やはり日本料理は高めです。
コメントありがとうございます。
タイにもやよい軒があるんですね!
裕治伯爵も知りませんでしたけど。
カツ丼があったので
飛び込みました。
(笑)
さすが
日本のチェーン店
普通に美味しいカツ丼でした。
タイの安い店に行けば
このお値段で腹いっぱい食えそうですね!
た。
1食50B程度の店が
いっぱいあるので
3食は喰えますね。
やはり日本料理は高めです。
湘南のJOTAさん!
コメントありがとうございます。
正しい「カツ丼」の姿を教えるのが、伯爵の責務ですよ。
そんな高度なタイ語
話せませんよ。
(笑)
しかし
改めて丼飯は
下賤な喰い物だと思いました。
ある意味
タイでなら
ぶっかけ飯ですね。
(笑)
コメントありがとうございます。
正しい「カツ丼」の姿を教えるのが、伯爵の責務ですよ。
そんな高度なタイ語
話せませんよ。
(笑)
しかし
改めて丼飯は
下賤な喰い物だと思いました。
ある意味
タイでなら
ぶっかけ飯ですね。
(笑)
ラーダ・ドゥーナさん!
コメントありがとうございます。
今や、バンコクにやよい軒があるんですか
日本でも行った事がないのに・・・
裕治伯爵も
びっくりしました。
そして
カツ丼があったので
飛び込みました。
ヒョウちゃんさんのコメントでFUJIレストラン、そういえばそんなレストランもあったな~
FUJIレストランは
松花堂弁当みたいのが好きで
何度も行ってます。
14~17時
酒類の提供がないので
注意が必要ですけど。
(笑)
OISHIは
行った事がないです。
来年は
行ってみますね。
コメントありがとうございます。
今や、バンコクにやよい軒があるんですか
日本でも行った事がないのに・・・
裕治伯爵も
びっくりしました。
そして
カツ丼があったので
飛び込みました。
ヒョウちゃんさんのコメントでFUJIレストラン、そういえばそんなレストランもあったな~
FUJIレストランは
松花堂弁当みたいのが好きで
何度も行ってます。
14~17時
酒類の提供がないので
注意が必要ですけど。
(笑)
OISHIは
行った事がないです。
来年は
行ってみますね。
トラックバック
http://yuji2013.blog.fc2.com/tb.php/2359-2e0ece29
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
タイ人からしたら 日本人も韓国人も中国人も区別がつかないのでは? ^^
昔 日本人だと思ってた 韓国人に なぜキムチが無いんだ って怒られた経験があるとか www
最後のキムチで、 タイで食べるかつ丼じゃなく 韓国で食べるかつ丼みたいになってます www
駐在おやじ