幻の寿司屋・・・ - 2021.01.11 Mon
はしっこさんには
常連だ!
そう言いましたけど
実際は何度か行っただけ。
それも車なので
徒歩だと分からなくて。
でも
今回は大丈夫ですよ。
しっかり
確認しましたから。

そう
自信満々に案内すれば
廃業していました。
(笑)
あぁ
本当に
幻の寿司屋さんになってしまいました。

そんな事から
隣の寿司屋さんに入ってみる事にしました。
下田市
幸寿司さん

・・・・・

カウンターに通されたので
はしっこさんが
大将に
隣の寿司屋さんの事を聞けば
「隣の寿司屋」
↑
(ここをクリック)
らしいです。

では
初めての店
ランチですから
お勧めの
これを頂いてみましょう。

何故か
厚揚げが出ました。
これには
びっくりです。

カウンター
手で食べるので
メモしてないので
詳細は忘れました。

・・・・・

・・・・・

これは覚えています。
マンボウ
大将が珍しいと
自慢してましたけど
えぇ
何度も喰ってます
でも肝は初めてかも。

・・・・・

これで終了です。

最後
シラスを追加して
ご馳走様
価格を考えたら
大満足でした。
馴染みの店は
廃業してしまいましたけど
新たな発見をした
裕治伯爵です。
常連だ!
そう言いましたけど
実際は何度か行っただけ。
それも車なので
徒歩だと分からなくて。
でも
今回は大丈夫ですよ。
しっかり
確認しましたから。

そう
自信満々に案内すれば
廃業していました。
(笑)
あぁ
本当に
幻の寿司屋さんになってしまいました。

そんな事から
隣の寿司屋さんに入ってみる事にしました。
下田市
幸寿司さん

・・・・・

カウンターに通されたので
はしっこさんが
大将に
隣の寿司屋さんの事を聞けば
「隣の寿司屋」
↑
(ここをクリック)
らしいです。

では
初めての店
ランチですから
お勧めの
これを頂いてみましょう。

何故か
厚揚げが出ました。
これには
びっくりです。

カウンター
手で食べるので
メモしてないので
詳細は忘れました。

・・・・・

・・・・・

これは覚えています。
マンボウ
大将が珍しいと
自慢してましたけど
えぇ
何度も喰ってます
でも肝は初めてかも。

・・・・・

これで終了です。

最後
シラスを追加して
ご馳走様
価格を考えたら
大満足でした。
馴染みの店は
廃業してしまいましたけど
新たな発見をした
裕治伯爵です。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは。
あら~~~
朝からお寿司を見てしまったわぁ~~
お寿司・・・年末にくら寿司に行ったきり。
孫のために2皿分で1貫のお寿司をいくつ食べたのか・・・
回らない寿司屋さんでカウンター席で頂いたのは数年前。
悲しいなぁ~~
あら~~~
朝からお寿司を見てしまったわぁ~~
お寿司・・・年末にくら寿司に行ったきり。
孫のために2皿分で1貫のお寿司をいくつ食べたのか・・・
回らない寿司屋さんでカウンター席で頂いたのは数年前。
悲しいなぁ~~
いいな~~~~ まともなお寿司ですね ← この言葉自体おかしいですよね><
ろくなお寿司食べてません ><
金さえ出せば まともなお寿司も食べれますが、 なんせ僕の住んでるところ田舎なので >< 金の問題じゃなく まともな寿司やが無い・・・・・
まともなお寿司食べたいです ><
駐在おやじ
ろくなお寿司食べてません ><
金さえ出せば まともなお寿司も食べれますが、 なんせ僕の住んでるところ田舎なので >< 金の問題じゃなく まともな寿司やが無い・・・・・
まともなお寿司食べたいです ><
駐在おやじ
伊豆で寿司屋か!わたしたちは中華だったじゃないか!!(笑)
今度連れてってもらおう!
今度連れてってもらおう!
裕治伯爵が常連なのは「とんかつ一」でしょ?(笑)
オヤジも70過ぎてるから、そろそろ・・・。
「寿々女鮨」は夏に一度訪問した事があります。
飲んで、摘んで、地魚鮨を食べました。
オヤジは脚が悪くて、びっこ曳いててね。
もう結構な歳なんで、店仕舞いしたんでしょう。
要予約の鰻屋「小川屋」も行きました。
下田周辺の人口は大した数ではないのですが、中華、洋食、イタリアン等も在り、バリエーションが豊かですよ。
オヤジも70過ぎてるから、そろそろ・・・。
「寿々女鮨」は夏に一度訪問した事があります。
飲んで、摘んで、地魚鮨を食べました。
オヤジは脚が悪くて、びっこ曳いててね。
もう結構な歳なんで、店仕舞いしたんでしょう。
要予約の鰻屋「小川屋」も行きました。
下田周辺の人口は大した数ではないのですが、中華、洋食、イタリアン等も在り、バリエーションが豊かですよ。
地魚鮨。
どれだけのネタが地元産なのかは、精査が必要だろう。
今の時期、シラスは禁漁期。
鰺は通年魚だが、旬は初夏だ。
金目鯛、ニュージーランド産ではないか?
サーモンを出す店はアウトだね。
翻車魚の刺身は肝醤油で食べるのだが、水分が多く味的には如何か?
どれだけのネタが地元産なのかは、精査が必要だろう。
今の時期、シラスは禁漁期。
鰺は通年魚だが、旬は初夏だ。
金目鯛、ニュージーランド産ではないか?
サーモンを出す店はアウトだね。
翻車魚の刺身は肝醤油で食べるのだが、水分が多く味的には如何か?
寿司
いいなぁ
(*・ω・)ノ
マンボウの肝は私も食べたことないや
いいなぁ
(*・ω・)ノ
マンボウの肝は私も食べたことないや
鍵コメさん!
了解です。
了解です。
ヒツジのとっとちゃんさん!
コメントありがとうございます。
朝からお寿司を見てしまったわぁ~~
これで
ランチは寿司ですね。
孫のために2皿分で1貫のお寿司をいくつ食べたのか・・・
お孫さんには2皿分で1貫のお寿司
裕治伯爵には「シャリ」だけなんですね。
(笑)
回らない寿司屋さんでカウンター席で頂いたのは数年前。
悲しいなぁ~~
板さんとの会話も寿司の楽しみ
回転寿司も好きですけど
普通の寿司屋さんも大好きな
裕治伯爵です。
コメントありがとうございます。
朝からお寿司を見てしまったわぁ~~
これで
ランチは寿司ですね。
孫のために2皿分で1貫のお寿司をいくつ食べたのか・・・
お孫さんには2皿分で1貫のお寿司
裕治伯爵には「シャリ」だけなんですね。
(笑)
回らない寿司屋さんでカウンター席で頂いたのは数年前。
悲しいなぁ~~
板さんとの会話も寿司の楽しみ
回転寿司も好きですけど
普通の寿司屋さんも大好きな
裕治伯爵です。
駐在おやじさん!
コメントありがとうございます。
まともなお寿司ですね ← この言葉自体おかしいですよね><
いえ間違ってないですよ。
これが寿司です。
回転寿司では
握ってない店が多いです
ワサビも入ってない
あれは寿司じゃないです。
まぁ
割り切って食べますけど。
(笑)
寿司屋さんのカウンターで喰う
確かに何万円
そんな店もありますけど
地方都市の寿司屋さん
ランチなら3000円位
安くはないですけど
旅の楽しみの一つに寿司屋さんはいいと思います。
でも
韓国だと
厳しいですよね。
コメントありがとうございます。
まともなお寿司ですね ← この言葉自体おかしいですよね><
いえ間違ってないですよ。
これが寿司です。
回転寿司では
握ってない店が多いです
ワサビも入ってない
あれは寿司じゃないです。
まぁ
割り切って食べますけど。
(笑)
寿司屋さんのカウンターで喰う
確かに何万円
そんな店もありますけど
地方都市の寿司屋さん
ランチなら3000円位
安くはないですけど
旅の楽しみの一つに寿司屋さんはいいと思います。
でも
韓国だと
厳しいですよね。
しゅかりんさん!
コメントありがとうございます。
寿司と言っても
サンマ寿司
中華より安かったんだよ。
(笑)
もう
その店はなくなってしまったけど
ここも
美味しかった。
次回
伊豆ツアーの時は
ここにしよう。
コメントありがとうございます。
寿司と言っても
サンマ寿司
中華より安かったんだよ。
(笑)
もう
その店はなくなってしまったけど
ここも
美味しかった。
次回
伊豆ツアーの時は
ここにしよう。
湘南のJOTAさん!
コメントありがとうございます。
とんかつ一のオヤジ
今年78歳
持病があると言ってましたから
行けるうちに行ってやろうと思ってます。
「寿々女鮨」
閉店は残念でしたけど
寿司は
幸寿司さんの方が旨かったです。
(笑)
下田
中華の新小林さん
そこの
あんかけ焼きそばが好きです。
コメントありがとうございます。
とんかつ一のオヤジ
今年78歳
持病があると言ってましたから
行けるうちに行ってやろうと思ってます。
「寿々女鮨」
閉店は残念でしたけど
寿司は
幸寿司さんの方が旨かったです。
(笑)
下田
中華の新小林さん
そこの
あんかけ焼きそばが好きです。
総統さん!
コメントありがとうございます。
2020年
旅続きで
blog更新が間に合っていません。
この寿司を喰ったのは夏です。
サーモンを出す店はアウトだね。
そんな店
次はありません。
翻車魚の刺身は肝醤油で食べるのだが、水分が多く味的には如何か?
違和感はないのですけど
特に美味しい物でもないですね。
肝醤油なら
カワハギでしょう。
コメントありがとうございます。
2020年
旅続きで
blog更新が間に合っていません。
この寿司を喰ったのは夏です。
サーモンを出す店はアウトだね。
そんな店
次はありません。
翻車魚の刺身は肝醤油で食べるのだが、水分が多く味的には如何か?
違和感はないのですけど
特に美味しい物でもないですね。
肝醤油なら
カワハギでしょう。
百蓮さん!
コメントありがとうございます。
寿司
いいよね。
ゴチするよ!
マンボウの肝
これは初体験
うーん
特に美味しい物でもなかった。
(笑)
コメントありがとうございます。
寿司
いいよね。
ゴチするよ!
マンボウの肝
これは初体験
うーん
特に美味しい物でもなかった。
(笑)
隣の寿司屋とは何かありましたね?きっと^_^
いいな~
海なし県の埼玉には回る寿司屋しかないわ
スーパーやデパートの魚売り場にもろくな魚ないしなぁ
マンボウの肝・・・これは・・・珍しいけど、別になくてもいいかな
海なし県の埼玉には回る寿司屋しかないわ
スーパーやデパートの魚売り場にもろくな魚ないしなぁ
マンボウの肝・・・これは・・・珍しいけど、別になくてもいいかな
はしっこさん!
コメントありがとうございます。
その時の
大将の顔が見たかったです。
トイレに行っていたのが残念です。
これは
再訪して
根掘り葉掘り聞いてみたいです。
コメントありがとうございます。
その時の
大将の顔が見たかったです。
トイレに行っていたのが残念です。
これは
再訪して
根掘り葉掘り聞いてみたいです。
ラーダ・ドゥーナさん!
コメントありがとうございます。
回転寿司を否定する訳ではないけど
やはり
地物の魚を板前さんが握る
これが
寿司の魅力です。
地方都市の港町なら
そんな高くもないですしね。
マンボウの肝
えぇ
特に美味しい物でも
肝はカワハギですよね。
コメントありがとうございます。
回転寿司を否定する訳ではないけど
やはり
地物の魚を板前さんが握る
これが
寿司の魅力です。
地方都市の港町なら
そんな高くもないですしね。
マンボウの肝
えぇ
特に美味しい物でも
肝はカワハギですよね。
トラックバック
http://yuji2013.blog.fc2.com/tb.php/2516-3ef02c75
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)