fc2ブログ
topimage

2023-09

鰻の名店・・・ - 2023.05.31 Wed

『牛丼』=吉野家

『定食』=松屋

『朝食』=すき家

そう思っていたけど

IMG_1366.jpg

店舗数は少ないけど

なか卯

ここ穴場かも。

IMG_1367.jpg

卓上を眺め

荒れてはいないけど

補充はイマイチだな。

IMG_1368.jpg

とある日の朝食

IMG_1369.jpg

牛すきうな重

朝食だからと

朝食メニューから選ぶ必要はない。

IMG_1370.jpg

左側から

ウナギ

IMG_1371.jpg

錦糸卵

IMG_1372.jpg

深みのある甘めの割下で煮た牛肉

IMG_1373.jpg

こだわり卵

こだわり卵と謳うけど

これ系の店では

確かにダントツの旨さ

IMG_1374.jpg

コイツは

白身を捨てる以外にも

使い道があるみたいだけど

マンドクセから要らないな。

IMG_1376.jpg

小うどん京風つけものセット

関西在住の方にしたら

馬鹿にされそうだけど

関東(蝦夷地)で

これ以上旨い

うどんを探すのは中々難しいのよ。

IMG_1375.jpg

これの

何処が京風なんだ?

IMG_1377.jpg

・・・・・

したくない。

でも

義務ですから。

IMG_1380.jpg

お前は

無慈悲な

お色直し

IMG_1381.jpg

蝦夷の心

醬油を

ぶっかける。


IMG_1378.jpg

お色直し

IMG_1379.jpg

・・・・・

・・・・・

・・・・・

小田原に旨い『鰻』の店ありますか?

そう聞かれ

吉野家(牛丼店)と答え

馬鹿にしてるのか?

そう何度も言われたけど

小田原の名店の10000円の『鰻』と

吉野家の1000円を比べれば

名店の方が旨いに決まってるだろ。

小田原には

高い金を払ってまで←(ここ重要)

喰う『鰻』がないから

吉野家で十分って意味だわ。

・・・・・

そして

吉野家から

なか卯に変更です。

この『鰻』マジで

おいちぃ♪

「お色直し」は義務なので仕方ないけど

山椒は不要でした。

IMG_1382.jpg

(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

こんな楽しみも

小田原の名店で喰うより

満足度タカシ。

IMG_1383.jpg

お色直し

IMG_1384.jpg

小田原で一番旨い『鰻』

なか卯に決定です。

スポンサーサイト



● COMMENT ●

錦糸玉子と牛メシの上に生卵の発想はありませんでした!なか卯の生卵はすごく美味しいので参考になります。このやり方はアリですね^_^

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

金糸卵は、甘くなかったのですか?
甘い卵焼きはNGだが、金糸卵は甘くなくてはいけないのだ!と、言い張りそう(笑)

はしっこさん!

コメントありがとうございます。

生卵が旨い

これは白米に

牛飯に。。。。。

何に

ぶっかけても旨いに決まってます。

なか卯の『豚汁』は未体験ですけど

『豚汁』に入れても旨いのでは?

のびしろを感じる

なか卯です。

鍵コメさん!

ありがとうございます。

湘南のJOTAさん!

コメントありがとうございます。

金糸卵は、甘くなかったのですか?

気にもしてなかったです。

どうだった?

お色直しをしたので

特に甘さは感じませんでしたけど

確認してきます。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://yuji2013.blog.fc2.com/tb.php/3394-a6b37b9a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

調査報告(1)・・・ «  | BLOG TOP |  » アブラ会(7)・・・

プロフィール

裕治伯爵

Author:裕治伯爵
幼少の頃、寿司職人に憧れる。
だが皿洗い等からの厳しい現実を知り学生時代は弁護士を目指し勉強!
しかし挫折しアジアを放浪・・・
法律事務所勤務を経て会社を設立するが仕事より自由な時間を求める為、貧乏が続く毎日です。
しかし島を購入し多数のウサギと暮らす夢は忘れません。

趣味

食べ歩き・温泉に行く・料理作り・酒を飲む事・・・

自己紹介

格差社会の底辺で生きる50歳独身男ですが全力で婚活中です。
「高身長メガネ女子」が大好きです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (91)
小田原グルメ (417)
自宅飯 (54)
伊豆グルメ (140)
神奈川グルメ (376)
東京グルメ (184)
婚活 (7)
韓国グルメ (18)
茨城グルメ (69)
茨城スポット (37)
神奈川スポット (25)
静岡グルメ (351)
千葉グルメ (11)
山梨グルメ (44)
名古屋グルメ (25)
名古屋スポット (4)
彦根スポット (4)
岐阜グルメ (15)
岐阜スポット (16)
伊豆スポット (42)
東京スポット (22)
京都スポット (12)
京都グルメ (19)
淡路島スポット (2)
神戸グルメ (17)
大阪グルメ (67)
静岡スポット (63)
沖縄スポット (8)
沖縄グルメ (57)
埼玉スポット (8)
タイスポット (25)
タイグルメ (86)
兵庫グルメ (64)
大阪スポット (15)
香川グルメ (18)
香川スポット (7)
徳島スポット (5)
韓国スポット (2)
群馬スポット (13)
群馬グルメ (24)
新潟スポット (15)
新潟グルメ (23)
カツ丼部 (216)
台湾スポット (4)
台湾グルメ (6)
福島グルメ (100)
福島スポット (31)
栃木グルメ (1)
兵庫スポット (17)
トマトクラブ (16)
滋賀グルメ・・・ (6)
福井スポット (5)
福井グルメ (6)
広島スポット (2)
広島グルメ (3)
山口スポット (11)
山口グルメ (9)
島根グルメ (5)
島根スポット (8)
鳥取スポット (8)
鳥取グルメ (6)
宮城グルメ (6)
宮城スポット (3)
岩手グルメ (14)
青森グルメ (32)
青森スポット・・・ (17)
秋田グルメ (1)
徳島グルメ (5)
三重スポット (6)
三重グルメ (7)
千葉スポット (3)
ラオススポット (2)
ラオスグルメ (3)
富山スポット (6)
富山グルメ (11)
山梨スポット (17)
淡路島グルメ (1)
埼玉 (0)
埼玉グルメ (6)
長野スポット (41)
長野グルメ (74)
愛知スポット (28)
愛知グルメ (18)
福岡スポット (1)
長崎グルメ (13)
長崎スポット (6)
佐賀グルメ (5)
佐賀スポット (4)
福岡グルメ (17)
和歌山スポット (22)
和歌山グルメ (22)
奈良スポット (14)
奈良グルメ (15)
滋賀グルメ (6)
滋賀スポット (6)
岩手スポット (7)
山形グルメ (4)
山形スポット (1)
天丼倶楽部 (3)
北海道スポット (3)
北海道グルメ (5)
高知スポット (3)
高知グルメ (6)
愛媛グルメ (5)
愛媛スポット (5)
岡山 (0)
岡山スポット (7)
岡山グルメ (5)
石川スポット (1)
石川グルメ (1)
鹿児島グルメ (7)
鹿児島スポット (8)
熊本スポット (4)
熊本グルメ (6)
宮崎スポット (4)
大分グルメ (6)
大分スポット (5)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR