ジェネレーションギャップ・・・ - 2014.10.22 Wed
朝食も済ませチェックアウト!
さて何処に行こう?

竜ヶ岩洞

マイナスイオン
まさに癒しに相応しい
こんな感じで某所に観光施設を作り
本日「セシウム」〇〇ベクレルとかやれば楽しいと思うのだが・・・



こんな滝の近くまで行ける
いやぁ~
気分爽快

これ!
年間何人が利用するのかな?
(笑)


数種類あるけど・・・
静岡だから「みかん」と「お茶」
これは美味しいと思う。
2個で300円も良心的だよ。
正統派グルメブロガー
裕治伯爵もお勧めします。
こうして洞窟で癒されたら・・・

カナキン亭さん

静岡では有名店らしいね。
実は以前
行った事があるのだけど・・・
酩酊していたから。
(笑)

・・・・・
こんなの覚えてない。

調味料が豊富なのが嬉しくて・・・

チャーシュー麺

お色直し


素面で食べたけど・・・

普通だ!
(笑)

ある意味
子供から老害人まで楽しめる。
家族で楽しめる味かな・・・
悪くはない。
でも面白さもないかも。

海苔
(トッピング)

そして店が勧める「酢」
食べ方は自由だから文句はないが・・・
個人的にラーメンに「酢」は絶対に合わないと思う。
もちろん普段
ラーメンに「酢」を入れる事はないが・・・
店が「酢は絶対に入れて」そう言うなら入れるしかないだろ。
(人妻に入れてとか言われたい)
以下
自粛
・・・・・
合わないじゃんか!
あぁ~
最初からヤラなくて良かった・・・
やっぱり
ラーメンに「酢」は合わないよ。
とか思いながら・・・
素面でカナキン亭さん喰えて満足

人妻は静岡観光は初めて?
エスパルスドリームプラザ

三保の松原

三保飛行場

滑走路に立てるなんて幸せ
人妻に「Gメン75」を思い出さない?
そう聞けば・・・
「Gメン75」?知らないよ。
・・・・・
旦那様(1950年代生まれ)に聞いてごらん。
そう人妻(1980年代生まれ)に言ってやった裕治伯爵です。
こうして2泊3日の健全な「不倫旅行」が終わりました。
・・・・・
女(人妻)は怖いですね。
(笑)
さて何処に行こう?

竜ヶ岩洞

マイナスイオン
まさに癒しに相応しい
こんな感じで某所に観光施設を作り
本日「セシウム」〇〇ベクレルとかやれば楽しいと思うのだが・・・



こんな滝の近くまで行ける
いやぁ~
気分爽快

これ!
年間何人が利用するのかな?
(笑)


数種類あるけど・・・
静岡だから「みかん」と「お茶」
これは美味しいと思う。
2個で300円も良心的だよ。
正統派グルメブロガー
裕治伯爵もお勧めします。
こうして洞窟で癒されたら・・・

カナキン亭さん

静岡では有名店らしいね。
実は以前
行った事があるのだけど・・・
酩酊していたから。
(笑)

・・・・・
こんなの覚えてない。

調味料が豊富なのが嬉しくて・・・

チャーシュー麺

お色直し


素面で食べたけど・・・

普通だ!
(笑)

ある意味
子供から老
家族で楽しめる味かな・・・
悪くはない。
でも面白さもないかも。

海苔
(トッピング)

そして店が勧める「酢」
食べ方は自由だから文句はないが・・・
個人的にラーメンに「酢」は絶対に合わないと思う。
もちろん普段
ラーメンに「酢」を入れる事はないが・・・
店が「酢は絶対に入れて」そう言うなら入れるしかないだろ。
(人妻に入れてとか言われたい)
以下
自粛
・・・・・
合わないじゃんか!
あぁ~
最初からヤラなくて良かった・・・
やっぱり
ラーメンに「酢」は合わないよ。
とか思いながら・・・
素面でカナキン亭さん喰えて満足

人妻は静岡観光は初めて?
エスパルスドリームプラザ

三保の松原

三保飛行場

滑走路に立てるなんて幸せ
人妻に「Gメン75」を思い出さない?
そう聞けば・・・
「Gメン75」?知らないよ。
・・・・・
旦那様(1950年代生まれ)に聞いてごらん。
そう人妻(1980年代生まれ)に言ってやった裕治伯爵です。
こうして2泊3日の健全な「不倫旅行」が終わりました。
・・・・・
女(人妻)は怖いですね。
(笑)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
昔、巨大迷路が三保の松原海岸に在りまして、2回程行きましたよ。
Gメン75。
懐かしいな~。
土曜日の午後9時から放映されてました。
ラーメンに酢。
横浜トンコツ・ラーメンの仕上げには合いますよ。
あのウザったさが解消されます(笑)
此方のラーメンでは、合わないでしょう(*_*;
Gメン75。
懐かしいな~。
土曜日の午後9時から放映されてました。
ラーメンに酢。
横浜トンコツ・ラーメンの仕上げには合いますよ。
あのウザったさが解消されます(笑)
此方のラーメンでは、合わないでしょう(*_*;
Gメン75知らない。。。でも聞いたことはありますよ。
ググってみたら丹波哲郎ね!霊界の人じゃないですか(笑)
わたしと同年代の人妻。
人妻には(もちろん)だんながいて、もう大きなお子さんもいて、幸せな家庭。
しかも旅行しちゃう彼氏もいて、
わたしを求めてくれるのはもうすぐ1歳になる清太さんだけ・・・
ここのブログ見ると凹みます;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ
あ、ブログの内容と全然違うことかいててすいませんww
ググってみたら丹波哲郎ね!霊界の人じゃないですか(笑)
わたしと同年代の人妻。
人妻には(もちろん)だんながいて、もう大きなお子さんもいて、幸せな家庭。
しかも旅行しちゃう彼氏もいて、
わたしを求めてくれるのはもうすぐ1歳になる清太さんだけ・・・
ここのブログ見ると凹みます;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ
あ、ブログの内容と全然違うことかいててすいませんww
まあちゃりさん!
コメントありがとうございます。
三保飛行場
はい
簡単に侵入可能です。
しかし。
以前はセスナとか駐機していたのですが・・・
今回は0でした。
まだ使ってるのでしょうかね?
(笑)
コメントありがとうございます。
三保飛行場
はい
簡単に侵入可能です。
しかし。
以前はセスナとか駐機していたのですが・・・
今回は0でした。
まだ使ってるのでしょうかね?
(笑)
湘南のJOTAさん!
コメントありがとうございます。
「巨大迷路」
って言うと富士急ハイランドを思い出します。
(笑)
Gメン75
そう
1975年ですよね。
裕治伯爵6歳ですから詳細は覚えていませんが・・・
あの滑走路は焼きついております。
ラーメンに酢
横浜トンコツラーメン
家系にですか?
家系はトンコツですが鶏脂を使ってるので反対に合わないのでは?
コメントありがとうございます。
「巨大迷路」
って言うと富士急ハイランドを思い出します。
(笑)
Gメン75
そう
1975年ですよね。
裕治伯爵6歳ですから詳細は覚えていませんが・・・
あの滑走路は焼きついております。
ラーメンに酢
横浜トンコツラーメン
家系にですか?
家系はトンコツですが鶏脂を使ってるので反対に合わないのでは?
しゅかりんさん!
コメントありがとうございます。
Gメン75
1975年放映ですからね。
まだ生まれていないでしょ?
(笑)
裕治伯爵は本当の「恋」をしたいのです。
本当に裕治伯爵を求めてくれる女性に出会いたい。
でも
無理でしょうね。
ご存知のように性格がめちゃくちゃ悪いから。
わたしを求めてくれるのはもうすぐ1歳になる清太さんだけ・・・
ここのブログ見ると凹みます;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ
その清太さんすら求めてくれなくなったら東尋坊だね。
(笑)
(笑)
コメントありがとうございます。
Gメン75
1975年放映ですからね。
まだ生まれていないでしょ?
(笑)
裕治伯爵は本当の「恋」をしたいのです。
本当に裕治伯爵を求めてくれる女性に出会いたい。
でも
無理でしょうね。
ご存知のように性格がめちゃくちゃ悪いから。
わたしを求めてくれるのはもうすぐ1歳になる清太さんだけ・・・
ここのブログ見ると凹みます;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ
その清太さんすら求めてくれなくなったら東尋坊だね。
(笑)
(笑)
いや、横浜トンコツには酢が合うのです。
最後の〆に入れると、実にアッサリした味となり、一粒で二度オイチイ(^-^)
最後の〆に入れると、実にアッサリした味となり、一粒で二度オイチイ(^-^)
Gメン75
エンディングテーマが良かったです!
しまざき由理さんの「面影」
あ~、一度だけ~、恋して燃えたぁ~♬
あ~、あの時は~、も~帰らない~。
同じく、しまざき由理さんの「追想」
これは、フィナーレが盛り上がりイイ!
島かおりさん&こおろぎ73(バックコーラス)の「道」
叶わぬ思いか~、届かぬ夢か~
それでも、歩こう、この道を~🎶
⇓
裕治伯爵に相応しい曲ですね(爆)
しまざき由理さんの「面影」
あ~、一度だけ~、恋して燃えたぁ~♬
あ~、あの時は~、も~帰らない~。
同じく、しまざき由理さんの「追想」
これは、フィナーレが盛り上がりイイ!
島かおりさん&こおろぎ73(バックコーラス)の「道」
叶わぬ思いか~、届かぬ夢か~
それでも、歩こう、この道を~🎶
⇓
裕治伯爵に相応しい曲ですね(爆)
湘南のJOTAさん!
コメントありがとうございます。
では
次回は家系で〆ましょう。
湘南のJOTA様の勇姿が見たいです。
(笑)
コメントありがとうございます。
では
次回は家系で〆ましょう。
湘南のJOTA様の勇姿が見たいです。
(笑)
SNJさん!
コメントありがとうございます。
Gメン75
正直
当時6歳ですから詳細は覚えていません。
でも
あの滑走路に並んで映る姿は鮮明に・・・
島かおりさん&こおろぎ73(バックコーラス)の「道」
聴いてみます。
(笑)
コメントありがとうございます。
Gメン75
正直
当時6歳ですから詳細は覚えていません。
でも
あの滑走路に並んで映る姿は鮮明に・・・
島かおりさん&こおろぎ73(バックコーラス)の「道」
聴いてみます。
(笑)
トラックバック
http://yuji2013.blog.fc2.com/tb.php/457-5fbee5ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
滑走路入れましたっけ?